こうした悩みにお答えします。
この記事では、ブログ運営をする上で理想の環境を整えるべくアイテムを、厳選してご紹介していこうと思います。
- ブログ運営を快適にする理想のアイテム10選
作業環境を整えるだけで、生産性が爆上がりすること間違いなしです。
それでは見ていきましょう。
\当サイトも使ってるWPテーマ『THE THOR』/
»【THE・THOR(ザ・トール)】
1.ブログ運営を快適にする理想のアイテム10選
▼ブログ運営を快適にする理想のアイテム10選が下記です。
- MacBook Air 13インチ(Apple)
- キーボード&マウス(Apple)
- Airpods Pro(Apple)
- モニターディスプレイ(DELL)
- PCスタンド(Nulaxy)
- フリップスタンド(bluelounge)
- [PR] デスクライト(BenQ)
- 昇降式デスク(FLEXISPOT)
- ゲーミングチェア(AKRacing)
- 厳選ブログ本10冊(書籍)
上記を取り入れて理想の環境を構築しましょう。
①:MacBook Air 13インチ(Apple)
僕は、ブログを始める前からMacBook Air 13インチを使っています。
軽量で持ち運びもしやすくて、性能も素晴らしい定番PCです。
大きめの画面で操作したい方は15インチでもOKだと思いますが、それ以外の方は13インチで問題ないと思います。
②:キーボード&マウス(Apple)
MacBook用のキーボードとマウスです。
MacBookとかなり相性が良いので使っています。
③:Airpods Pro(Apple)
ノイズキャンセリングに定評のあるAirpods Proです。
④:モニターディスプレイ(DELL)
デュアルディスプレイです。
MacBookとつないで、画面をもう1つ増やすことができます。
作業効率がぐんっと上がりますよ。
1万円以内で買えるのでぜひすぐにでも購入しましょう。
MacBookとデュアルディスプレイは、HDMIケーブルで接続すればOKです。(超簡単)
⑤:PCスタンド(Nulaxy)
パソコンを載せるためのPCスタンドです。
PC画面が目線まで上がるので、視線が下がらず肩こりが軽減されますよ。
⑥:フリップスタンド(bluelounge)
パソコンの底につけられる、フリップスタンドです。
PCに傾斜をつけることができ、キーボードが打ちやすく、熱を逃しやすく、目線もやや上がる効果がありますよ。
PCスタンドに乗せるときは、フリップスタンドは折りたたんでおけばOKです。
⑦:デスクライト(BenQ)
台湾の大手家電メーカーBenQのデスクライトです。
▼特徴は下記の機能です。
- センサーで自動点灯
- 色合い調節ができる(白色⇄電球色)
- 光の量も調節できる(最大2,000Lux)

⑧:昇降式デスク(FLEXISPOT)
高さを、70〜120cmまで自動調節できる作業デスクです。
これは実際に使ってみて最高によかったです。
メモリ機能もついており、好きな高さを3つまで登録することができます。
⑨:ゲーミングチェア(AKRacing)
元々、レース用のレーシングシートを作っていたAKRacingが、オフィス向けに開発したチェアがこのゲーミングチェアです。
デスクを使用する方には、かなりイチオシのチェアです。
最近は、ゲーム実況者やテレワークの方が多く使用していますね。
⑩:厳選ブログ本10冊(書籍)
ブロッグ運営をする上で、近くに置いておきたい本です。
▼詳しくは、コチラの記事で紹介しているので気になる方はチェックしてみてくださいね。
悩んでいる人 「最近、ブログ×アフィリエイトを始めました!初心者におすすめの本を教えてください!」 こうした悩みにお答えします。この記事では、3ヶ月で100記事以上書いた際に味方となった、おすすめ本10[…]
まとめ:アイテムで最高の環境を構築しよう
今回は、ブログ運営を快適にする理想のアイテムをご紹介してきました。
▼最後にもう一度、10アイテムを掲載しておきます。
- MacBook Air 13インチ(Apple)
- キーボード&マウス(Apple)
- Airpods Pro(Apple)
- モニターディスプレイ(DELL)
- PCスタンド(Nulaxy)
- フリップスタンド(bluelounge)
- [PR] デスクライト(BenQ)
- 昇降式デスク(FLEXISPOT)
- ゲーミングチェア(AKRacing)
- 厳選ブログ本10冊(書籍)

というわけで、
今回は「【厳選】ブログ運営を快適にする理想のアイテム10選」をまとめてみました。
さっそく気になるアイテムを導入しましょう!
ここまで、記事を読んでいただきありがとうございます
おつかれさまでした!