こうした悩みに答えます。
この記事では、ブログでお金を稼ぐことを具体的にイメージできるようにブログで稼ぐことについて解説していきます。
- ブログは今からでも稼げるのか?
- ブログ収入はWordPressがイチオシ
- ブログ収入を稼ぐ仕組み
- ブログで収入を得る方法
- 稼ぐブログのイメージ
この記事で、あなたが疑問に持つ「ブログで稼げるのか」のヒントになれば幸いです!
それでは見ていきましょう。
\当サイトも使ってるWPテーマ『THE THOR』/
»【THE・THOR(ザ・トール)】
1.ブログは今からでも稼げるのか?
「ブログって本当に稼げるんでしょうか?」
僕もブログを始める前に考えました。
「稼げる」っていう人と、「時代遅れだ」っていう人がいますよね。
または、「先に始めた人しか稼げない」や「ブログは簡単に稼げる」という人もいます。
では、実際のところはどうなのか見ていきましょう。
ブログは先に始めた人しか稼げない?
結論からいいますと、今からブログを始めても稼げます。
ブログ初心者 「ブログを始めたのですが、ツイッターから自分のサイトを広めるためには、どのように運用していけば良いのか教えてください。」 こうした悩みにお答えします。この記事では、ツイッターの始め方から基[…]
ブログの稼ぎ方を検索エンジンで調べると、ブログを先に始めた人しか稼げないという人がいます。
今から始める人は稼げないから、他のことをするべきだと言われ、 「YouTube」や「FX」、詐欺まがいな「ビジネスサロン」へ勧誘されたことはありませんか?
しかし、今からブログを始める人が稼げないというのは、まったく根拠のない話です!
実際に、先に始めた人で稼げなくてやめていった人は沢山いますし、今から始める人で、すぐに稼げるようになる人もいます。ツイッターを見ているとよくわかりますよ。
▼Twitterをまだ始めていない方でアカウントを作りたい方は、コチラの記事でわかりやすく説明しています。
ブログで稼げるようになるかどうかは、ブログを先に始めたかどうかとは無関係です。
なぜなら、ブログ集客の一番大きな手段であるGoogle検索は、常にアルゴリズムがアップデートされており、ユーザーのためになるWEBサイトが上位に表示されるからです。

上記のように、Googleで検索上位を獲得する技術のことをSEO(検索エンジン最適化)と呼びます。
SEOは毎年アップデートされていくので、先発組だからといって常に上位表示できるわけではなく、ブログ初心者の方にもチャンスがあります。
では、実際にどういう人が稼いでいるかについてもこの記事では説明したいと思います。
その前に、ブログはいつから始めてもチャンスがあることを覚えておきましょう。
ブログって簡単に稼げるの?
ブログで稼ぐ方法の代表として、アフィリエイトがあります。
アフィリエイトというのは、自分のブログに企業の広告を貼って、商品を販売することで、広告収入を得る方法です。(ネットサーフィンをしてブログをみていると、いろんな広告が貼ってありますよね!)
アフィリエイトをしている人にアンケートを取ったデータがあります。
(参照:特定非営利活動法人アフィリエイトマーケティング協会の市場調査)
▼実際にどれくらいの人が稼げていないのでしょうか。
- 無収入 ・・・ 31.6%
この数字を逆に考えると、約半数以上の人が稼げていることになります!
▼1万円以上の収益を上げている人はどれくらいいるのでしょうか。
- 1万円以上の収入・・・33.7%
- 10万円以上の収入・・・18.5%
という結果になっています。
つまり、6人に1人以上の人が、10万円以上稼ぐことができています。
ブログは、簡単に稼げるとはいいませんが、実際に稼ぐことができる!ということです。
2.ブログ収入を得るにはWordPressがイチオシ
ブログには、「無料ブログ」と「有料ブログ」があります。
有料ブログは、ドメインを購入し、サーバーを有料で借りて運用する「WordPress」などです。
どちらにもメリットがありますが、ブログで稼ごうと思ったら、選択肢はWordPress一択です!
無料ブログは、ブログの運用費がかからないという面では、メリットがあるのですが、デメリットもあります。
▼無料ブログのデメリット
- 広告の掲載位置が自由に決められない
- 無料ブログ運用会社の広告が入る
- サービスが閉鎖するとブログがなくなる
①:広告の掲載位置が自由に決められない
ブログで広告収入を得る場合、広告の掲載位置が重要になります。
ブログの読者が、一番見やすいところに広告を貼ったほうが、クリックされて購入に結び付きやすいからです。
無料ブログは、広告を貼る位置が固定されますので、どうしても広告をベストな位置に貼ることができません。
その結果、広告がクリックされず、ブログ収入が下がってしまいます。
WordPressでは、自分が決めた位置に広告を掲載しやすいので、読者の反応に合わせて広告運用ができますよ
②:無料ブログは運用会社の広告が入る
自分のブログ記事に、余計な広告が貼ってあると、読者がその広告をクリックして記事から離脱して、戻って来ないことがあります。
③:サービスが閉鎖するとブログがなくなる
ブログを始めると見た目のカスタムからコンテンツ作成にまで手間が掛かる一方、愛着が湧いたりもします。
悩んでいる人 「WordPress(ワードプレス)でブログを始めたいです。簡単に始められる方法はありますか?初心者でもわかるように教えてほしい。」 こうした悩みに答えます。この記事では、初心者でも迷わず、確実に[…]
無料ブログの場合は、収益化の波に乗ったところでサービスが終了してしまったらブログは一瞬でなくなり元も子もありません。
▼WordPressを始めたい方は、コチラの記事で10分ほどあれば開設できるので、今すぐ立ち上げておきましょう。
3.ブログ収入を稼ぐ仕組み
続いては、ブログ収入を稼ぐ仕組みを説明し、ブログ収入につながる重要な考え方についてお伝えします。
ブログ収入の仕組み
ブログで収入が発生するためには、「広告主(企業)」と「広告仲介業者(ASP)」と「広告掲載者(ブログ運営者)」の3者が関わっています。
▼広告掲載までの流れと、ブログ報酬が発生するまでの流れは以下の通りです。
①企業が広告の掲載を、ASPに依頼します。
②ASPは、広告掲載を契約しているブログ運営者へ、広告システムを提供します。
③ブログ運営者は広告システムを使用して、自分のブログに広告を掲載します。
▼ブログの読者が、ブログ運営者の掲載した広告をクリックして、そのまま商品を購入した場合、ブログ運営者には以下のような流れで、報酬が支払われています。
①企業は広告費を、ASPへ支払います。
②ASPは、ブログ運営者へ 売り上げの報酬を支払います。
③ブログ運営者は、売り上げに応じて報酬を受け取ります。
「ブログを始めたので、サイトをマネタイズしようと思っています。どのASPに登録すればいいですか?実際に、アフィリエイトで稼いでいる人がおすすめするアフィリエイトASPについて教えてください!」 こ[…]
基本的にはこのような流れでブログ運営者は報酬を得ることができています。
▼ASPについては、こちらの記事でより詳しく説明しています。
ブログ収入で重要なこと
ブログをやっていると、どうしても商品の売り込みをしてしまいます。
僕も始めは「この商品を買ってください。」というような感じでした。
実際にブログを運営している人は、みんな経験があると思います。
もし自分が売り込みをしているブログを見たとき、どう思いますか?
「うわ〜、このブログからは絶対買わない。」って思いますよね。
ブログで稼げていない人は、無意識に売り込みをしてしまっています。
一方で、ブログで稼げている人は何をしているかというと、商品についてわかりやすく説明していることが最近はわかりました。
稼いでいる人は、商品の情報を必要な人にわかりやすく伝えています。
あなたが読者の知りたい情報を伝えることができたら、「あなたの情報のおかげで、自分に必要な商品を知ることができた」と読者は喜びます。
読者は、知りたかった情報をもらったかわりに、あなたから商品を購入するのです。
売り込みは相手からお金を奪うスタンスですが、必要な情報を与えて購入してもらうギブアンドテイクのスタンスが大事です。
つまり、ブログ収入で大事なのは、商品の情報を必要な人にわかりやすく伝えることです。
常に読者目線で記事は作成しましょう。
4.ブログで収入を得る方法
実際にブログで稼ぐ方法が「広告収入」です。
▼定番の広告収入として、次の3つの種類があります。
- Amazonアソシエイト
- アフィリエイト広告
- Googleアドセンス
Amazonアソシエイト
Amazonアソシエイトの広告は、広告をクリックされ、商品が購入されたときに報酬が発生します。
特徴は、[Amazon.co.jp]で売られている商品を紹介する点です。
▼例えば、以下のようなバナー広告を貼ります。
クリックしたらAmazonのページが開きます。
アフィリエイト広告
アフィリエイト広告は、自分のブログに貼った広告をクリックされ、商品が購入されたときに報酬が発生します。
▼例えば、以下のようなテキストリンク。クリックしたら「お名前.com」のページが開きます。
「お名前.com 」
▼または、以下のようなバナー広告。こちらもクリックしたら「お名前.com」のページが開きます。
ASPと呼ばれる広告仲介業者が広告を提供していますので、ASPと契約をして広告を提供してもらいましょう。
有名なASPとして、「A8.net」や「afb(アフィb)」があります。
Googleアドセンス
悩んでいる人 「Googleアドセンス審査に合格できません。ブログ初心者でも、合格するコツがあれば教えてください。」 こうした悩みを解決します。この記事では、Googleアドセンス審査の申請方法や合格す[…]
クリック報酬型の広告は、自分のブログに貼ってある広告が読者からクリックされたときに、報酬を得られます。
アフィリエイト広告とどこが違うかというと、商品が売れなくても、広告をクリックされるだけで報酬が発生するという点です。
1クリックの単価が他のサービスよりも高いので、おすすめです!
▼Googleアドセンスの審査を通過する方法は、コチラの記事で説明しています。
▼また、ブログ広告で収入を得る方法については、コチラの記事でより詳しく説明しています。
「アフィリエイトの始め方はわかったけど、どうやって稼ぐまでにたどり着くのかわかりません。アフィリエイト広告で稼ぐまでの流れを教えてほしい。」 こうした疑問にお答えします。この記事を読むことで、アフィリ[…]
5.稼ぐブログのイメージ
▼稼いでいるブログには、以下のような特徴があります。
- アクセスがある
- わかりやすい
- 役に立つ
- 継続している
- 分析をしている
1つずつ説明していきます。
①:アクセスがある
ブログで収入を得るためには、ブログを見に来ている読者がいなければなりません。
悩んでいる人 「WordPressブログでアクセス数の分析がしたいのですが、Googleアナリティクスの使い方がよくわかりません。導入方法から教えてください。」 こうした悩みにお答えします。この記事では[…]
ブログ運営では、アクセス解析をしてみたり、アクセスを集めることも必要です。
▼アクセス解析ツールである、アナリティクスの設置や設定に関しては、コチラの記事をチェックしてみてください。
②:わかりやすい
稼ぐことができているブログは、とても記事の内容が読みやすく、わかりやすいです。
もっと詳しく言えば、読者目線の記事を書いています。
わかりにくいブログは、商品の情報が読者に伝わらないので、広告をクリックされにくくなります。
③:役に立つ
ブログで発信する内容は、もちろん読者にとってためになる内容にあります。
読者がブログに訪れて良かったと思える内容がなければ、すぐにブログから離れていってしまい、広告をクリックされなくなってしまいます。
「アフィリエイトを始めたけど全然記事が書けない。どうすれば書けるようになりますか?教えてください。」 こうした悩みにお答えします。 この記事では、記事が書けない理由と書けるようになるテンプレ[…]
ブログの内容を読んで、喜ぶ読者が一人でも多く現れたら、結果的に広告収入はあがっていきます!
▼記事が書けるようになる方法を解説しているので、コチラの記事をチェックしてみてください。
④:継続している
また、ブログで稼いでいる人は、継続して定期的に新しい記事を書いています。
新しい情報を発信していればブログに新しい読者も訪れますし、ブログのリピーターもきます。
他にも、もっといい記事になるように、自分の記事の文章を書き直したり、文章を画像での説明に変えてみたりして、ブログ運営を継続することができている人は、稼ぐことができています。
⑤:分析をしている
ブログで稼いでいる人は、他の稼いでいる人がどのようなことをやっているのか、分析しています。
ブログで稼ぐために読んでおくべき本
▼最後に、ブログで稼ぐために読んでおくと良いブログ本を紹介します。
- ブログ飯 個性を収入に変える生き方
- 沈黙のWebマーケティング
- 沈黙のWebライティング
- 本気で稼げるアフィリエイトブログ
- いちばんやさしい新しいSEOの教本
まずは、上記の5冊を読むことをおすすめします。
ブログ飯 個性を収入に変える生き方
ブログについて知る最初のステップとしておすすめです。
沈黙のWebマーケティング
本書は、SEO・WEBマーケティング全般について、物語を楽しみながら学ぶことができるのでおすすめです。
家具メーカー「マツオカ」のWEBコンテンツ事例も知ることができるので、実践へのイメージも持ちやすいのが特徴です。
「Webマーケティングってなに?」という疑問が、解消される1冊です。
沈黙のWebライティング
本書は、『沈黙のWebマーケティング』の続編である『沈黙のWebライティング』です。
今回は、WEBライティングに焦点をあてて書かれており、読み手の心を動かすようなWEBライティングの極意をわかりやすい事例とともに知ることができます。
WEBライティングをしたことがない人は、常に手元に置いておきたい1冊です。
本気で稼げるアフィリエイトブログ
アフィリエイトの基本を網羅した本になります。
アフィリエイトの入門書として考えるといいでしょう。
とても丁寧に書かれているため、理解がしやすいのがポイントです。
その分ブログ初心者にも読みやすくブログ運営に関する大切なことが幅広く書かれていて特におすすめの一冊です!
初心者の「初めの1冊」に最適ですし、中級者でも普通に学びになると思います。
いちばんやさしい新しいSEOの教本
専門知識を分かりやすく解説してくれる入門書のSEO編であり、SEOの基礎がしっかり解説されています。
まとめ:ブログ収入を稼ぐには行動がまず一番!
今回は、ブログ収入を稼ぐ仕組みと方法について解説してきました。
本記事を読みつつ、「ブログ開設→記事執筆→広告掲載」といった流れで進めると、ブログ収入を稼ぐための基盤ができるはずです。
ブログを始めて3ヶ月は続いているけど、なかなかアクセス数が増えなくて悩んでいるという方は、ブログのアクセスを増やす方法【20選】をご覧ください。
ブログは、始めてすぐに稼げるほど簡単ではありませんが、本気で取り組めば、いつかは資産となっていくツールだと思いますので、コツコツと積み上げていきましょう。
というわけで、
今回は「ブログで稼ぐための完全ロードマップ【仕組みと方法を徹底解説】」をまとめてみました。
さっそくブログを始めて収益化させましょう!
ここまで、記事を読んでいただきありがとうございます
おつかれさまでした!