こうした悩みにお答えします。
この記事では、301リダイレクトとは何かを説明した後に、誰でもできる301リダイレクトの方法について解説していきます。
- WordPress(ワードプレス)の301リダイレクトとは?
- WordPress(ワードプレス)でリダイレクトする方法
- WordPress(ワードプレス)で301リダイレクトの確認方法
同じキーワードで新しい記事を書いてしまった人は、古い記事の評価を活かすために301リダイレクトをしてあげましょう。
301リダイレクトは、個別ページの評価を引き継いでいるので、SEO的にもオススメです。
それでは見ていきましょう。
\当サイトも使ってるWPテーマ『THE THOR』/
»【THE・THOR(ザ・トール)】
1.WordPress(ワードプレス)の301リダイレクトとは?
301リダイレクトとは、元々のGoogleからのページ評価を引き継いだまま、新しいURLへとリダイレクトする方法のことです。
要は、301リダイレクトとは「あるURLを、永久的に移転します」とGoogleに宣言することです。
301リダイレクトを日本語で説明すると、「恒久的な転送」という意味になります。
つまり、301リダイレクトした記事ページは、Googleからの評価も含めて永遠に新しい記事ページへと転送されるという意味です。
▼301リダイレクトのポイントは、以下です。
- 301リダイレクトとは「恒久的な転送」
- 301リダイレクトはページ評価を引き継げる
- 301リダイレクトの利用例としては同じキーワードに対して新規記事を作成したとき
2.WordPress(ワードプレス)でリダイレクトする方法
続いては、具体的な301リダイレクトの方法について解説していきます。
とても簡単そうなのは、勘づいていただけたと思います。初めてリダイレクトする方でも安心してできるはずです。
▼301リダイレクトの方法は、下記の手順です。
1つずつ解説していきますね。
①:レンタルサーバーへアクセス
まずは、お使いのレンタルサーバーにアクセスします。
②: .htaccess というファイルを開く
サーバーにアクセスしたら、「.htaccess」というファイルを開きます。
▼おそらく、以下のようなコードが書かれていると思います。
# BEGIN WordPress
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule ^index\.php$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]
</IfModule>
# END WordPress
上記一番下「#END WordPress」のあとに301リダイレクトのコードを書けば完了です。

③:301リダイレクトのコードを書く
https://dots-on.com/redirect
https://dots-on.com/new-redirect
▼下記のように「redirect 301 /」の後ろに入力します。
コードを書いた後はファイル更新、またはFTPソフトを使っている方はファイルをアップロードして完了です。
3.WordPress(ワードプレス)で301リダイレクトの確認方法
301リダイレクトが正しく機能しているか確認する方法をご紹介します。
リダイレクトチェックツールを使用する
チェックツールを使えば簡単に確認できます。
▼ リダイレクトチェッカー
https://www.abashi.net/redirect-checker
上記のサイトに転送元URLを入力すると確認できます。
301リダイレクトの方法については以上です。
というわけで、
今回は「WordPress(ワードプレス)でリダイレクトする方法を解説【SEO評価を引き継ぎます】」をまとめてみました。
評価を引き継いだまま新しいURLにリダイレクトしたいときは、301リダイレクトを利用してみましょう!
ここまで、記事を読んでいただきありがとうございます
おつかれさまでした!