本サイトはプロモーションが含まれています。【PR】

ブログに適したドメイン名の決め方を分かりやすく解説

悩んでいる人
「ブログを立ち上げる前にドメイン名が決まりません。」

 

こんな悩みにお答えします。

この記事では、ドメイン名の決め方について解説します。

 

 本記事の内容

  • ドメインの種類と特徴
  • ドメイン名の決め方
  • おすすめのドメインサービス

 

ドメインはブログやWEBサイトを立ち上げる際に必要な要素であり、あらゆる場面で一番最初に読者の目に触れるものです。

 

ドメイン名が決められずに悩んでいる方は、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

 

※ これからブログを始める方は「完全初心者向けブログの始め方マニュアル【収益化まで徹底解説】」もぜひチェックしてみてください。立ち上げから運営方法までを丁寧に解説しています。

 

それでは、さっそく見ていきましょう。

 

\当サイトが利用するレンタルサーバー/

エックスサーバー

 

スポンサーリンク

ドメインの種類と特徴

ドメインの種類と特徴
ドメインの種類と特徴

 

ドメイン名の決め方を解説する前にドメインとは何かについてご説明します。

ドメインとはインターネット上の住所みたいなもので、Webサイトを開くと「https」や「http」から始まるURLのことです。

 

例えば、本サイトは「https://dots-on.com」です。この「dots-on.com」の部分がドメイン名になります。

※ ドメイン名の取得は早い者勝ちなので、すでに他者が使用しているドメイン名を使用することはできません。

 

なお、オリジナルドメインのことを「独自ドメイン」といい、一方で無料ブログなどで利用されているドメインを「共有ドメイン」といいます。

 

ここでは2種類のドメインを理解しておきましょう。

 

共有ドメイン

 

共有ドメインとは、ブログサービスの利用者が共有で利用できるドメインのことです。

 

 共有ドメインのメリット

  • 無料で使える
  • サーバーの契約が不要

 

 共有ドメインのデメリット

  • ドメイン名を自分で決められない
  • 自動広告が表示されることがある
  • ブログサービスを変えるとURLも変わってしまう
  • ブログサービスが終了するとURLも無くなってしまう

 

無料で使える点が最大のメリットですが、デメリットが多いので少し不安ですね。

 

独自ドメイン

 

独自ドメインとは、ドメイン取得サービスを利用して有料で取得できるものです。

取得したドメインは自身が所有・管理できるため、ブログには独自ドメインの利用がおすすめとされています。

 独自ドメインとは?特徴や取得方法を初心者向けに解説【無料あり】

 

 独自ドメインのメリット

  • ユーザーからの信頼度が高い
  • サイトが覚えてもらいやすい
  • 移行しても同じドメインが使用できる
  • 検索エンジンに評価されやすい
  • 広告表示を自由に設定できる

 

 独自ドメインのデメリット

  • 維持費がかかる
  • サーバーの契約が必要

 

 独自ドメイン取得の費用

独自ドメインの運用費用は、年間1,000円〜2,000円ほどです。

※ ドメインの種類によって値段は変わりますが、サーバー代よりは安いことがほとんど。

 

数あるドメインサービスの中でも、おすすめは「お名前.com 」です。

東証一部上場企業なので信頼性が高く人気です。後ほど詳しくご紹介します。

 

 

ブログに適したドメイン名の決め方

ブログに適したドメイン名の決め方
ブログに適したドメイン名の決め方

 

それではブログに適したドメイン名の決め方についてご紹介していきます。

 

 ドメイン名を決める手順

  1. サイト内を表現する
  2. 短くかんたんにする
  3. トップレベルドメインを選ぶ
  4. サービスで検索する

1つずつ、解説していきます。

 

手順①:サイト内を表現する

 

ドメイン名はブログタイトルや扱うジャンルなどのキーワードを含めて、読者の印象に残るドメイン名にするのが理想です。

 

例えば、流行りのキャンプやバーベキューをテーマにしたブログなら、ドメイン名に「camp」といった単語を含めるとサイトのイメージがつきやすくなります。

 

なお、以下の2点には注意しましょう。

❶:読みにくい文字列は避ける

数字や英字を適当に並べただけのドメイン名は読みにくいのでやめましょう。

また、怪しいサイトだと疑ってしまいますので、サイト名や英単語などサイトに関連するドメイン名を意識しましょう。

 

❷:表記の選択

表記を「ローマ字にする」か「英単語にする」かは文字数や見栄えで決めましょう。

例えば、美容という単語は英語にすると「beauty」ですが「biyou」のように意味が通じやすいローマ字表記にしてもOKです。

ただし商標権には注意しましょう。ドメイン名は早いもの勝ちですが、なんでも好き勝手に取得して良いわけではありません。すでに存在するブランド名や商標名などをドメイン名に含めてしまうと商標権の侵害にあたり、裁判に発展する可能性もあります。

 

手順②:短くかんたんにする

 

ドメイン名は短くかんたんにしたほうが、シンプルで覚えやすいです。

長いドメイン名は覚えづらく打ち間違いも多発するうえに、読者がアクセスするのをやめてしまう可能性もあります。

 

ドメイン名を短くするポイントは2つあるので、長いなと感じる方は下記を参考にしてみてください。

❶:名前を省略して短くする

意味が通じる場合は単語を省略してみましょう。

例えば、バーベキューは「barbecue」と書きますが「bbq」と省略することでより短くできます。

場合によっては省略したほうが意味が伝わりやすいケースもあるので、類語や略語がないか調べてみましょう。

 

❷:ハイフンを効果的に使う

名前が長くなってしまって読みづらい場合はハイフンを使いましょう。

「biyou」+「cosme」という2つの単語を組み合わせる場合を想像してみてください。そのまま連結すると「biyoucosme」となりあまり語感がよくありません。

一方で「biyou-cosme」と意味の変わるところや単語ごとにハイフンを入れると、単語の意味が理解しやすく読みやすいドメイン名になります。

 

手順③:トップレベルドメインを選ぶ

 

ドメインの中でも最後に表示される「.com」や「.jp」の部分をトップレベルドメイン(TLD)といいます。

トップレベルドメインは細かいものまで入れると数百種類ありますが自由に選んでOKです。

もしもここで迷ってしまうなら、定番の「.com」や「.net」を選択しましょう。

 トップレベルドメインの選び方を初心者向けに分かりやすく解説

 

一応代表的なものを6つご紹介します。

❶:.com

「.com」はCompanyの略で元々は商業用のドメインでした。

しかし、現在では用途に制限はなく誰でも取得可能です。

世界中で広く利用されているため、1番無難であり、おすすめのドメインです。

 

❷:.net

「.net」は、Networkの略で元々はネットワーク用のドメインでした。

しかし、現在では用途に制限はなく誰でも取得可能です。

「.com」と同様に一般に広く普及しているため、ユーザーが安心して接続しやすいドメインです。

 

❸:.org

「.org」は、Organisationの略で本来は非営利団体用のドメインでした。

しかし、現在では用途に制限はなく誰でも取得可能です。

 

❹:.info

「.info」はinformationの略で元々は情報提供用のドメインでした。

しかし、現在では用途に制限はなく誰でも取得可能です。

※ 一般的に「Information = 情報」という認識があるため、情報発信系のサイトに使われることが多いです。

 

❺:.biz

「.biz」はBusinessの略で元々は商用を想定したドメインでした。

しかし、現在では用途に制限はなく誰でも取得可能です。

 

❻:.jp

「.jp」は日本を表す国別のドメインです。

先ほどまでの5つとは違い唯一取得するための条件があります。

 .jpの取得条件

  • 日本国内に住所がある
  • 個人・団体のいずれでもOK

※ 用途制限はありませんが、日本国内でのみ取得可能です。

 

手順④:サービスで検索する

 

ドメイン名が決まったらドメインの空き状況をドメインサービスで確認してみましょう。

 

ドメインが空いていない場合はトップレベルドメインを変えて検索してみてください。「.com」が取得できなくても「.net」なら空いていることもあります。

 

ドメインは早い者勝ちなので使えるのであればすぐに取得しましょう。

 お名前.com

※ ドメイン名を検索するなら、上記リンクから確認いただけます。

 

初心者におすすめのドメインサービス

初心者におすすめのドメインサービス
初心者におすすめのドメインサービス

 

ドメイン名が決まっても、どこのサービスで取得すればいいのか悩む方が多いと思います。

そこで、おすすめの独自ドメインサービスをご紹介します。

  1. お名前.com
  2. ムームードメイン
  3. Xserverドメイン

それぞれ扱っているトップレベルドメインが違います。特徴を理解した上で選んでみてください。

 

①:お名前.com

お名前.com
お名前.com

 

お名前.com は、GMOインターネット株式会社が運営する、国内最大級のドメイン取得サービスです。

業界No.1の定番ドメインサービスでして、580種類以上のドメインを提供しています。

※ 日本に7社しか認められていないレジストラの1社で、珍しい新ドメインをいち早く提供している。

お名前.comの料金
お名前.comの料金(2021/7/20時点)

 

なお、1999年から続く20年以上の運用実績からドメイン累計登録実績は2,700万件を超えている圧倒的シェアを誇ります。

24時間365日の電話とメールの有人サポートもあるので、初心者も安心してご利用いただけます。

 

 お名前.comの特徴

  • ドメインサービス国内シェアNo.1
  • GMOが運営している
  • 取り扱うドメイン数が多い
  • 圧倒的に安くドメインを取得できる
  • 管理画面が使いやすい

たまにドメインを安く取得できるセールやキャンペーンも頻繁に開催しているので、ぜひチェックしてみてください。

 

ただし、2年目以降の更新料金がやや高くなるので要確認!

 

 お名前.com

※ 上記リンクをクリックすると、公式ページにアクセスします

 

関連記事

悩んでいる人 「ドメインを取得するならお名前.comが有名だけど、どんなサービスなの?」   こんな悩みを解決するために、お名前.comの概要と取得方法について解説します。    本記事[…]

 

\国内シェアNo1ドメインサービス/

お名前.com

 

②:ムームードメイン

ムームードメイン
ムームードメイン

 

ムームードメイン も同じく、GMOインターネットグループが運営元のドメインサービスです。

10年以上の運営実績からドメインお申し込み数は400万件を超えています。

 

お名前.comよりも一部のドメインで料金が安いのが特徴ですが、取り扱いドメイン数は400種類以上と少し怠ります。

しかし、十分と言っていいほどのドメイン数です。

ムームードメイン の料金
ムームードメイン の料金(2021/7/20時点)

 

また、ムームードメインを運営しているGMOペパボ株式会社は、他にもレンタルサーバーの「ロリポップ! 」や「ヘテムル 」なども運営しているので、取得したドメインとこれらのサービスを簡単に連携することができます。

 

 ムームードメインの特徴

  • GMOが運営している
  • お申し込み件数が400万件超え
  • いくつかのレンタルサーバーとの連携が簡単
  • 管理画面が操作しやすい

特に、レンタルサーバー「ロリポップ!」と連携させたい人におすすめです。

 

ただし、お名前.comと違って電話での問い合わせができないので、電話サポート必須の方は注意してください。

 

 ムームードメイン

※ 上記リンクをクリックすると、公式ページにアクセスします

 

関連記事

悩んでいる人 「ドメインを取得したいんだけど、ムームードメインってどんなサービス?」   こんな悩みを解決するために、ムームードメインの概要と取得方法について解説します。    本記事の[…]

 

\GMOが運営するドメインサービス/

ムームードメイン

 

③:Xserverドメイン

Xserverドメイン
Xserverドメイン

 

Xserverドメイン は、サーバー業界でトップクラスのエックスサーバー株式会社が提供するドメインサービスです。

国内でも取得・更新が最安値であることが特徴ですが、取り扱うドメインの種類は少なめ。

Xserverドメインの料金
Xserverドメインの料金(2021/7/20時点)

 

 Xserverドメインの特徴

  • エックスサーバーとの連携が簡単
  • 定番ドメインが比較的安い
  • ドメイン運用に必要な機能がほぼ利用できる

特にレンタルサーバーを「エックスサーバー 」に決めている方や「.com」のドメイン取得を考えている方におすすめです。

 

 Xserverドメイン

※ 上記リンクをクリックすると、公式ページにアクセスします

 

関連記事

悩んでいる人 「ドメインはレンタルサーバーと同時取得が主流になりつつある中でドメインのみを取得するならどのサービスがいいのかな。」   こんな悩みを解決するために、国内最安値のXserverドメインの概要[…]

 

\当サイトが利用するドメインサービス/

Xserverドメイン

 


上記の3つ以外にもおすすめのドメインサービスをまとめていますので、参考になれば幸いです。

 おすすめのドメイン取得サービス6選を徹底比較!注意点あり

 

「ドメインの決め方」に関するよくある質問

「ドメインの決め方」に関するよくある質問
「ドメインの決め方」に関するよくある質問

 

最後に、ドメインの決め方に関するよくある質問にお答えします。

Q1:日本語ドメインはSEOに有利?

Q2:新しい種類のドメインはSEOに有利?

Q3:ドメインにキーワードを入れるとSEOに有利?

気になる質問をチェックしてみてください。

 

Q1:日本語ドメインはSEOに有利?

 

実際のところ、検索した際に上位表示されるサイトの多くは日本語ドメインではありません。

 

Q2:新しい種類のドメインはSEOに有利?

 

ドメインの種類には「.tokyo」や「.coffee」など変わったドメインも存在します。このような新しいドメインを利用したからSEOに有利というわけではありません。

 

上記については、Google Domainsにて以下のように記載されています。

検索に対する影響

新しいドメイン末尾を使っても、検索結果や検索エンジンの最適化(SEO)に影響はありません。Google でも他の検索エンジンでも、すべての TLD は平等に扱われます。新しい TLD が検索エンジンのランキングに影響を与えることも、検索結果の下の方に掲載されることもありません。

引用元:Google Domains|従来型と新しいドメイン末尾の選び方

 

このように、すべてのトップレベルドメイン(TLD)は平等に扱うと公言しています。

 

Q3:ドメインにキーワードを入れるとSEOに有利?

 

ドメインにキーワードを入れたからといって、特に有利になるわけではありません。

 

例えば、SEOに関するサイトに「seo.com」というドメインを付けても、それほど効果がないということです。

Googleはドメインの文字列よりもコンテンツの質を重視しています。

実際に検索上位のサイトはドメインにキーワードを含んでいないものが多いです。なので、あまり大きな影響はないことが分かります。

 

スポンサーリンク

まとめ:ドメイン名を決めるなら深く考えすぎなくてOK!

ドメイン名を決めるなら深く考えすぎなくてOK
ドメイン名を決めるなら深く考えすぎなくてOK

 

今回は、ドメイン名の決め方について解説してきました。

 

ドメインを決める際は「ブログ内を表現する」ことと、覚えやすいように「短くかんたんにする」などの方法を活用しましょう。

そして、ドメイン名は一度取得すると原則変更できませんので、ドメイン取得後に後悔しないように今回ご紹介したポイントをしっかりおさえておいてください。

 

\ ブログの始め方の続きを読もう /

※クリックするとブログの始め方に戻ります。

 

 ブログを始めたい方へ

このブログでは「会社に依存しない生活を送りたい方」「第2の収入窓口を作って生活を今より豊かにしたい方」「個人で稼ぐ力を身につけたい方」に分かりやすく丁寧にブログ運営に関する有益な情報やノウハウ、問題の解決策をご紹介しています。

ブログをこれから始める方は、下記の記事が参考になります。

● 完全初心者向けブログの始め方マニュアル【収益化まで徹底解説】

また、初心者向けに10分でできるWordPressブログの立ち上げ方法もご紹介しています。

● WordPressブログの始め方【初心者でも最短10分の作り方】

ぜひ、この機会にブログ開設を検討してみてください。

 

 関連記事

 

というわけで、

今回は「ブログに適したドメイン名の決め方を分かりやすく解説」をまとめてみました。

スポンサーリンク

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございます。