こうした疑問にお答えします。
この記事では、アフィリエイトに便利な心理学テクニックを解説した後に、おすすめの書籍もご紹介します。
- アフィリエイトに便利な心理学テクニックとは
- アフィリエイトをする上でオススメする心理学の本
- アフィリエイトで稼ぐために覚えておくべきこと
僕は、アフィリエイトと心理学は切っても切れない関係だと思っています。
そこで今回は、「アフィリエイトで稼ぐために便利」な心理学テクニックの紹介と、さらに超おすすめの心理学本もまとめて掲載します。
これからガンガン稼ごう!と思う方はぜひ、最後までご覧ください。
それでは見ていきましょう。
\当サイトも使ってるWPテーマ『THE THOR』/
»【THE・THOR(ザ・トール)】
1.アフィリエイトに便利な心理学テクニックとは
まず、前提として「アフィリエイトと心理学は切っても切れない関係である」ということです。
▼ アフィリエイトで大切な心理学テクニック
- 無料が一番効果あり
- 成功しても、失敗はしたくない
- 選ぶのは常に読者(お客さま)
①:無料が一番効果あり
「無料」は、インターネットビジネスをする上で、絶対なので覚えておきましょう。
▼例えば、次の例をご覧ください。
- A:興味があれば、こちらから購入をどうぞ。
- B:興味があれば、まずは無料で資料請求をどうぞ。
AとBでどちらの売上が上がるかと言うと、圧倒的にBとなります。
無料が最強なのは分かっていただけたと思いますが、大手企業が使っているテクニックもご紹介します。
大手企業は、「2ステップマーケティング」という手法をよく使います。
2ステップマーケティングとは、まず商品のサンプルや試供品をユーザーに試してもらい、納得した上で商品の購入へと繋げるマーケティング手法のことをいいます。
▼次の例をご覧ください。
- 特設コーナーでサンプル商品を試してから商品を購入する
- 試食コーナーで試食してから食品を購入する
- 無料のお試しセットを利用してから商品を購入する
実はこれ、すべて2ステップマーケティングを用いた販売手法です。
みなさんにとっても、馴染み深い販売手法ではないでしょうか?
2ステップマーケティングは、ユーザーの心理に効果的にアプローチできる手法です。
②:成功しても、失敗はしたくない
人間は、「成功よりも失敗を恐れる」生き物だと言われています。確かに心当たりはありますね。
▼次の例をご覧ください。
- 快適にドライブできるコース5つを紹介します
- 絶対に避けたいドライブコース5つを紹介します
もちろん場合にもよりますが、基本的には後者の方がよく読まれます。
例えば、アフィリエイトは努力しだいで稼げるのに、「そんなのはごく一部の人しか稼げない。そんな甘い話はないない。」みたいな感じで思ってしまっている人ばかりです。
実際は、アフィリエイト自体は、初期費用もかかりませんし、損することもないからとりあえずやることをおすすめしたいのですが、みなさん動きません。おそらく、「失敗したら嫌だな、結局稼げなかったら時間の無駄だな」という気持ちが大きいのでしょう。
※成功よりも失敗を避けるみたいな話は、大半の心理学書に出てきます。
③:選ぶのは常に読者(お客さま)
突然、自宅にセールスマンが来て、警戒した経験ありませんか?


なぜなら、「いったい何を売りつけてくるんだ…!」と警戒して、みなさん財布の紐をきつく締めるからです。
世の中には、良い人もいれば悪い人もいますからね。
インターネットでも同じことで、「何となくググる→サイトが出てくる→筆者にオススメされた→しかし、知らない人が言っていることだし信用できない」というのが本音のはず。
そういった「読者から信頼してもらえない問題」を解決するのが、「選ぶのは常に読者(お客さま)」という法則です。
アフィリエイターのやることは、あくまで「情報提供のみ」です。
こんな感じで、読者さんと信頼関係を作りつつ、警戒を紐解いていく感じが大切です。
2.アフィリエイトをする上でオススメする心理学の本
オススメ本に目を通す前に理解していただきたいことがあります。
当たり前ですが、「本を買う→稼げるようになる」ではありません。
本でインプットしたことは、必ずアウトプットすることが何よりも大切です。
個人的には、記事執筆以外の時間(休憩を含む)で、本からインプットする、みたいな感じがオススメです。
それでは見ていきましょう。
人を操る禁断の文章術
読まない理由はないので読んでおくべきですね。内容としては、セールスライティングのコアな知識が詰まっています。
相手を洗脳する文章テクニック
正直に、有益でした。気になる方はぜひ読んでみてはいかがでしょう。
全米NO.1のセールス・ライターが教える 10倍売る人の文章術
内容としては、セールスライティングのテクニックが書かれています。
影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか
いろんな心理学テクニックが実験結果を通して紹介されている、超有益な書籍です。
なお、「アフィリエイト全般の知識も本で学びたい」という方は、以下の書籍もどうぞ。
アフィリエイト 報酬アップの絶対法則61
アフィリエイトの全体像を理解するのに役立つ本です。
基本的な仕組みはこの一冊で理解できるはずです。
ブログ飯
アフィリエイトといっても種類は豊富ですが、中でも定番なのがブログアフィリエイトですね。
ブログ飯では、ブログでご飯を食べることについて学ぶことができます。
沈黙のWebマーケティング
アフィリエイトにはWebマーケティング知識が必須ですが、この本なら漫画形式で読みやすく、詳しく説明されています。
沈黙のWebライティング
この本ではWeb上で最適化するためのライティングを学ぶことができます。
「沈黙のWebマーケティング」の続編みたいな感じで、漫画形式で読みやすく、かつ詳しいです。
ロングテールアフィリエイトの極意
アフィリエイトをする上で、大切なのがキーワード選定でして、とくにロングテールキーワードの理解が必要です。
Amazonが成功したのはロングテールキーワードのおかげと言われていますが、その真髄が分かる一冊です。
こんな感じです。
まとめ:アフィリエイトには作業量が必要
アフィリエイトをする上では、まずは手を動かすことが最重要です。
そういった時は「先人サイトの記事数をチェックしてみる」という行為がオススメです。
なぜなら、今の自分と比較してやる気に繋げることもできるからです。
サイトの記事数をチェックする方法を当ブログで試してみましょう。
▼「site:dots-on.com」でググると、以下のようにサイト内の記事数を調べることができます。

具体的には上記のとおりでして、「約318件」と出ていますよね、ここが記事数です。
というわけで、
今回は「アフィリエイトに便利な心理学テクニックとは【おすすめ書籍あり!】」をまとめてみました。
気になる本を手にとってインプットしましょう!
ここまで、記事を読んでいただきありがとうございます
おつかれさまでした!