本サイトはプロモーションが含まれています。【PR】

アフィリエイトが怪しいと思われる理由【結論:チャンスを逃してる】

悩んでいる人
「アフィリエイトってなんか怪しいイメージ。そう思うと手が出せません。」

 

こんな悩みにお答えします。

この記事では、アフィリエイトが怪しいと思われている理由について解説します。

 

 本記事の内容

  • アフィリエイトが怪しいと思われる理由
  • ネット情報に騙されないための思考法

 

内容に入る前に、僕も以前は「アフィリエイトって怪しいビジネスだろう」と思っていました。

そもそもアフィリエイトは簡単なビジネスではないと思っていましたし、うまくいかずに挫折する人が多いことからあまり良いイメージを持てませんでした。

さらには、情報弱者をターゲットに勧誘するビジネスマンが多いことからも怪しいイメージは強まるばかりです。

※ 情報弱者とは、情報資源に満足にアクセスできない人や情報を十分に活用できない人を指します。

 

しかし、今のイメージは「ラクして稼げないけど、全く怪しくないし、むしろチャンス」だと思ってます。

 

これからアフィリエイトを始めたいと思っている方は、本記事を最後まで読んでみてください。過去に僕が思っていたような疑いが晴れます。

 

※ これからブログを始める方は「完全初心者向けブログの始め方マニュアル【収益化まで徹底解説】」もぜひチェックしてみてください。立ち上げから運営方法までを丁寧に解説しています。

 

それでは、さっそく見ていきましょう。

 

\当サイトが利用するレンタルサーバー/

エックスサーバー

 

スポンサーリンク

アフィリエイトとは

アフィリエイトとは
アフィリエイトとは

 

アフィリエイトとは、ブログやWEBサイト内で広告主の商品を宣伝し、そのページを見た人が実際に購入や申込に至った場合に、その成果に応じた報酬がサイト運営者に支払われるインターネット広告の仕組みです。

つまり、アフィリエイトで稼ぐ仕組みは広告収入がメインであり、アフィリエイト=「成果報酬型広告」とも呼ばれています。

 アフィリエイトとは?仕組みを初心者向けに分かりやすく解説

 

具体的には、

  1. 広告主がASPに広告掲載を依頼
  2. ASPが企業の広告案件を運営サイトに掲載
  3. ブロガーはASPの運営サイトから広告を選択
  4. ブロガーは個人サイトに企業広告を掲載
  5. 読者が広告をクリックして購入または申込む
  6. ブロガーは売上に応じてASPから一部の報酬を受け取る

といった感じです。すこしイメージできたのではないでしょうか。

※ ASPとは、アフィリエイトサービスプロバイダの略称でして、広告主とブロガーを繋いでくれる業者のこと。

 

例えば、おすすめの本をブログにまとめて、読者がそこから本を購入をすれば、ブロガーは収益を得ることができるということです。

 ブログ収入を稼ぐ仕組みと方法を初心者向けに分かりやすく解説

 

アフィリエイトが怪しいと思われる理由

アフィリエイトが怪しいと思われる理由
アフィリエイトが怪しいと思われる理由

 

一般的にアフィリエイトが「怪しい」というイメージは間違っていないと思います。

ここからは、そのようなイメージを持たれる理由について解説します。

 

 アフィリエイトが怪しいと思われている理由

  1. 詐欺的な情報商材が多い
  2. 挫折者が多くまわりに経験者が少ない
  3. 極端な成功事例が現実味を薄める

1つずつ、解説していきます。

 

①:詐欺的な情報商材が多い

 

アフィリエイトが怪しいと思われるのは、詐欺まがいな情報商材が多いことが、1番大きな理由だと思います。

具体的には

  • 初心者が詐欺商材に騙される
  • 被害や文句を拡散する
  • アフィリエイトは怪しいと評価される

といった感じです。

つまり、アフィリエイトは詐欺まがいな情報商材だと思われていることが多いです。

 

実際に僕もアフィリエイトを始めたばかりの頃に、以下のようなことがありました。

  • 50万円でビジネスの基礎を教えますと勧誘される
  • ステップメールから有料商材へと誘導される
  • 「人生どん底からの逆転ストーリーで自由な生活をあなたも手にしましょう」と無益なチームに勧誘される

実際に上記のような経験をされている方は多いと思います。

これらの勧誘は全て初心者をターゲットにしたやり方です。これでは、アフィリエイトは怪しいものだと思ってしまいますよね。

 

なぜ、初心者向けの詐欺商材が多いのか?

答えはシンプルでして、情報弱者の初心者は話に乗りやすいので、情報商材を売る側が稼ぎやすいからです。

 

しかし、アフィリエイトと情報商材は全く違うビジネスモデルを指すのでご注意ください。

悪質な情報商材というのは「アフィリエイトで稼ぎたい人から相場に合わない金額で集金するモデル」のことで、アフィリエイトとは厳密には異なります。

 

②:挫折者が多くまわりに経験者が少ない

 

アフィリエイトが怪しいと思う原因の一つとして、まわりにアフィリエイト収入を得ている人がいないことが、信用に繋がらないともいえます。

つまり、身の周りにアフィリエイトをしている人がいるかどうかで、アフィリエイトへのイメージが大きく変わるでしょう。

 

また、アフィリエイトの挫折率は高く、失敗談が溢れているのでイメージダウンの一方ですが、アフィリエイトで月100万円稼ぐブロガーや月1,000万円稼ぐブロガーがいるのは事実です。

こうした人は実績を見える化してくださるので信頼を持てます。

 

③:極端な成功事例が現実味を薄める

 

アフィリエイトは、指数関数的に伸びる収益モデルだと思うので、極端に収益が上がることも多いです。

そのような極端な成功事例は、サラリーマンとして働いている人からすると「月100万円とか絶対嘘だろ!」と感じるはずです。

 

例えば、SEOと呼ばれる検索エンジンからの流入が一気に増えたり、SNSでバズったりすると売上も急上昇するわけです。

ネットビジネスはいつ成果が上がるかわからないので、月給の方からすれば現実味を感じないのも仕方ないと思います。

 ブログのSEO対策とは?初心者が知っておくべきSEOの本質を徹底解説

 

アフィリエイトが怪しいの裏を返せばチャンスしかない

アフィリエイトが怪しいの裏を返せばチャンスしかない
アフィリエイトが怪しいの裏を返せばチャンスしかない

 

ここまでアフィリエイトが怪しいと思われる理由について解説してきました。

ここからは、怪しいと思われているアフィリエイトが初心者にもチャンスがあるという話をしていきます。

 

当ブログを事例にすると、ブログをスタートして約3ヶ月で4桁の収益を発生させました。

当時の僕はブログもアフィリエイトも未経験者であり、文章を書くのは苦手でサーバーやネット知識はほぼ0でした。

こんな感じで全くの未経験者がブログの開設を10分程度でできましたし、3ヶ月で収益も発生して稼げるようになれたのでチャンスは全然あると思います。

 WordPress(ワードプレス)の始め方【初心者でも最短10分でブログの作り方】

 

実は、アフィリエイトの怪しさが参入障壁となっているので、裏を返せばアフィリエイトにはチャンスがあるのです。

なぜなら、アフィリエイトが一般的に怪しまれる傾向にあれば、心理的な参入障壁が高く、初心者が収益化できる枠が広がるからです。

 アフィリエイトの正しい始め方とやり方を初心者向けに分かりやすく解説

 

ネット情報に騙されないための思考法

ネット情報に騙されないための思考法
ネット情報に騙されないための思考法

 

最後に、アフィリエイト初心者をターゲットとした詐欺まがいな情報商材やセミナーに騙されないための思考法をご紹介します。

 

①:楽して稼げるわけがない

 

冒頭でもお話しましたが、アフィリエイトでラクして稼ぐのは難しいです。

なぜなら、アフィリエイトは広告収入モデルなので「Webマーケティング」と「Webライティング」という2つのスキルが必要だからです。

初心者がこのスキルを簡単にできるようになることはありませんし、お金を払えばできるようになるものでもありません。

 

誰でも簡単に稼げるならみんな儲かっているはずですし、お金を払って稼げるのであれば、資本力のある人や企業などは大半がアフィリエイトをやっているはずです。

ちなみに僕は、3ヶ月で300時間ほどかけて100記事書きましたが、月1万円も稼げませんでした。

問題は量をこなしたから稼げるということではなかったのです。「ラクして稼げる」「お金を払えば集客できる」などには、騙されないように注意してください。

 

②:ビジネスの基礎を教えます!は勧誘の前振り

 

もはやアフィリエイトではないのですが、ネットビジネス全般に言えることです。

「ビジネスの基礎を教えるので弟子入りしませんか?」系の勧誘ビジネスには要注意。

フリーランス志望やブログ初心者の方をターゲットに優しく相談に乗ろうとする勧誘者がいます。

優しく救いの手を伸ばしているようで、情報商材を売る目的か弟子入りさせる目的の事例はあとを絶ちません。気をつけてください。

 

アフィリエイトの場合は、本当に良い商品を購入してもらえたら、むしろ読者から感謝されてSNS上でつながったり、ファンが増えたりするものです。

初心者こそ色々な意見や提案に耳を傾けてしまいがちですが、懸命に努力すれば自分で気づけることですし、自分で気づくことが重要です。

 

③:泥臭く手を動かし続けることが正義

 

とにかく自分の手を動かしましょう。それから有料商材に手を出すか判断するのがいいと思います。

有料商材は情報自体に価値があるのではなく「誰が使うかによって価値が決まる」ものです。

 

実際に手を動かし続ければ、自分に何が欠けているのか理解できるようになります。

すると、その具体的なノウハウを仕入れるために有料商材を購入するか判断できるはずです

 

とにかく自分の手を動かし続けることで、判断能力も研ぎ澄まされるので手を動かすことこそ正義であることを信じましょう。

 

スポンサーリンク

まとめ:「アフィリエイトは怪しい」という思い込みでチャンスを逃すな!

「アフィリエイトは怪しい」という思い込みでチャンスを逃すな
「アフィリエイトは怪しい」という思い込みでチャンスを逃すな

 

今回は、アフィリエイトが怪しいと思われる理由について解説してきました。

 

正直、アフィリエイトは低コスト・低リスクで始められるので、デメリットはほとんどありません。

アフィリエイトが怪しいから何もしないといった思考停止はやめて、まずは挑戦してみましょう。

 

最後に行動用のリンクとしてアフィリエイトブログの作り方を掲載しておきます。

 アフィリエイトブログの作り方を初心者向けに解説【即日開始OK】

 

 ブログを始めたい方へ

このブログでは「会社に依存しない生活を送りたい方」「第2の収入窓口を作って生活を今より豊かにしたい方」「個人で稼ぐ力を身につけたい方」に分かりやすく丁寧にブログ運営に関する有益な情報やノウハウ、問題の解決策をご紹介しています。

ブログをこれから始める方は、下記の記事が参考になります。

● 完全初心者向けブログの始め方マニュアル【収益化まで徹底解説】

また、初心者向けに10分でできるWordPressブログの立ち上げ方法もご紹介しています。

● WordPressブログの始め方【初心者でも最短10分の作り方】

ぜひ、この機会にブログ開設を検討してみてください。

 

 関連記事

 

というわけで、

今回は「アフィリエイトが怪しいと思われる理由【結論:チャンスを逃してる】」をまとめてみました。

スポンサーリンク

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございます。