こうした悩みにお答えします。
この記事では、ブログは人によって向き不向きがあるのかを深堀りしつつ、解決する方法をご紹介していきます。
- 1.ブログの向き不向きは行動で解決できる
- 2.向き不向きを気にする人は先に進めない
僕はブログを始めた時点で、Web知識0(ゼロ)のライティングスキル0(ゼロ)でしたが、4ヶ月ほどで150記事を超えています。これは、向いていた訳ではなく、行動し続けている結果に過ぎないと思っています。
それでは見ていきましょう。
\当サイトも使ってるWPテーマ『THE THOR』/
»【THE・THOR(ザ・トール)】
1.ブログの向き不向きは行動で解決できる
冒頭でもお話しましたが、まずは行動し続けることが大切です。
そもそも、ブログに向き不向きはない
そもそも論ですが、始める前から向き不向きなんて判断できません。
それを言うのであれば、僕は不向きであったはずです。
僕の感覚は、とりあえずブログ記事を書いて、世に発信してみて、反応があったりするから楽しくなる、という感じです。
▼ブログが楽しくなるベスト3は、以下のとおりです。
- 収益が入ってくる
- アクセスが伸びる
- SNSで拡散される
このような感じです。
つまらないに向き不向きは関係ない
ブログがつまらなくなって途中でやめることは全然OKです。
ブログは、ほとんど初期投資もかからないですし、いつでも気分で再開できます。
個人的にはWordPressがオススメですが、はてなブログなら完全に無料なので、そこから始めてみるのもありな気がします。
ちなみに、つまらなくて続けられないから不向きという判断は間違えで、ブログで挫折することは、ブログあるあるです。
「始めてみたら楽しい」はよくある
よくある話なのですが、ブログを始めてみたら意外と楽しくなってきたという話があります。
こういった状態になったら素直に最高です。そしたら、ブログを続けていけますね。
結局は「好きになって続けられるか」が大切なので、ブログが好きならブログをやればいいし、つまらなかったら離れたらいいと思います。
どうであれ、その為にどうすべきかと言うと、「まずは行動しましょう」ということです。
2.向き不向きを気にする人は先に進めない
ブログは、シンプルに捉えれば良くて、「あぁ、ちょっと楽しそうだな」って思ったら、とりあえずやってみれば良いと思います。
なにかを始める時に「それはもう時代遅れだよ」とか、「うまくいくのは一部の人だよ」みたいな事を言う人もいますが、聞く耳を持つ必要は全くありません。
なぜなら、そのような人は経験していない方が多いからです。
そういった話を鵜呑みにしていたら、「なにも行動できない人生」が待っているだけですよ。
ブログに限らずですが、向いていると事前に分かって行動することは出来ません。
繰り返しになりますが、まずは動いてみて、そこでの結果とかを見つつ、徐々に続けられるかどうかといった流れですね。
行動なくして継続は生まれない
▼僕が昔、日本青年会議所(JC)の知り合いから以下の言葉を聞きました。
・「理想」なき者に「計画」なし
・「計画」なき者に「実行」なし
・「実行」なき者に「成功」なし
・故に「夢」なき者に「成功」なし
▼これらを「行動」と「継続」に置き換えるとする。
・「経験」なくして「感情」なし
・「感情」なくして「情熱」なし
・「情熱」なくして「継続」なし
・故に「行動」なくして「継続」なし
ド正論をドヤ顔で言っているつもりではありません。
行動する動機はなんでもOK

そんな感じでブログやアフィリエイトを始めて4ヶ月で150記事書いたという経緯です。
▼こんな動機でも色々なスキルが身に付きました。
ブログを通して身についたスキル
- マーケティングスキル
- Web広告スキル
- ライティングスキル
- SEOスキル
- SNS運用スキル
- WordPressのカスタマイズスキル
- プログラミングスキル
- ブログデザインスキル
書き始めたらたくさん出てきて0→1どころの話ではないことに気づけました。
ブログを初めて良かったです。
こんな感じでして、ブログといっても奥が深いです。
まとめ:石の上にも三年は古い!行動を継続させよう!
今回は、ブログの向き不向きは行動で解決できるという話をしてきました。
上記の通りで、行動なくして何も生まれませんし、継続には程遠いといえます。
よく「石の上にも三年」という言葉を真に受けている人がいますが、現代はものすごいスピードで時代が進んでいるのに、3年も何も生まれないまま続けることは人生の時間をものすごく無駄にしています。
昔の3年は、現代でいう1年だと行っても過言ではありません。そこだけは勘違いしないようにしましょう!
悩んでいる人 「ブログを始めたいと思っているのですが、結局何から始めれば良いのか分かりません。ブログで副業収入を得たいので、稼ぐまでの流れを詳しく教えてください!」 こうした悩みにお答えします。この記事では、ブ[…]
つまらなかったり、飽きたりしたら一度離れたらいいです。もしかしたら、また後からやる気がでるかもしれないので、そしたらもう一度再開してみればいいだけ。
何もしないってことは「今の状態をキープし続ける」または、「ただ3年キープし続けてる」っていうことになりますので、もしも「ブログやろうかな・・・」という気持ちがあるなら、まずは動いてみてから考えてみましょう!
ちなみに、ブログで失敗しても失うモノといったら、少しの時間と小銭くらいです。
▼初心者向けのブログの作り方は、コチラの記事で丁寧に説明しています。
というわけで、
今回は「ブログの向き不向きは行動で解決できる!【石の上にも三年は古い】」をまとめてみました。
まずは、ブログを始めてみましょう!
ここまで、記事を読んでいただきありがとうございます
おつかれさまでした。