こんな疑問を解決するために、ブログのタグとカテゴリの使い分けについて解説します。
本記事の内容
- ブログのタグとは
- タグとカテゴリの使い分け
- ブログのタグとSEO効果
ブログでカテゴリを設定することがあっても、タグ機能は知らないという方は多いと思います。
それにタグの役割を理解しないまま「タグは必要ない」「タグはSEO効果がある」などさまざまな意見も見受けられます。
結論として、タグは使っても使わなくてもOKです。
ただし、使い方次第でSEOも逆効果になってしまうので注意しましょう。
\当サイトが利用するレンタルサーバー/
ブログのタグとは

ブログのタグは、記事を分類する1つの手法であって、カテゴリと同じ類のものです。
カテゴリと違うのは、記事をピンポイントのキーワードで仕分けることができます。
タグとカテゴリの使い分け

ここからは、タグとカテゴリの特徴をまとめてみました。
\ | タグ | カテゴリ |
用途 | 記事を細かく分類 | 記事を大きく分類 |
階層 | ー | 親カテゴリと子カテゴリで構成 |
数 | 複数 | 1つ |
重要度 | 低い | 高い |
上記のとおり、重要度はカテゴリの方が高いです。
カテゴリの特徴
カテゴリはメインとなるキーワードや関連キーワードを組み合わせて、大枠の中に記事をまとめます。
ピンポイントで記事を探すのは難しいですが、ある程度分類されていれば専門性が上がり、検索エンジンから評価されやすいという特徴があります。
タグの特徴
タグはカテゴリよりもピンポイントで記事を探すことができます。
ただし、ピンポイントで記事を探せても基本的にカテゴリより評価されることはありません。
ブログのタグのSEO効果

ブログのタグを効果的に使うことができれば、SEOにプラスなこともあります。
それは1人の読者が複数記事に渡って回遊しやすくなる効果や、他の記事を読むきっかけになることがSEO的には良いことなので「SEO的に必要」な理由はそこにあると考えます。
ただし、タグを使えば読者の回遊率が改善されるというわけではありません。
タグの作りすぎでSEOにマイナス影響が出るので注意してください。
僕は過去にタグを作りすぎて検索エンジンの評価を下げてしまった経験があります。
タグを大量に作ってしまったことで少数記事に対してタグページがたくさんできてしまい、検索エンジンから「情報量が少ない低品質なページ」だと評価されてしまったのです。
このときは経験不足で気づけなかったのですが、noindexでタグを設定しておけば良かったのだと今は思っています。
また、タグの作りすぎにより「読者が目的の情報を探しづらくなったという事実」と「読者がブログから離れてしまうという事実」に気づけました。
もしもタグの設定をするなら少なくとも5記事以上が該当するタグを設定しましょう。
ブログにタグを設置する方法

最後に、ブログにタグを設置する方法を解説します。
手順①:投稿画面にアクセスする
まずは、WordPressのダッシュボードから投稿画面にアクセスします。
投稿画面の右側にある「タグ」から設定を行いましょう。

手順②:タグを設定する
タグになるタイトルを入力したら「追加」をクリックします。

手順③:タグを確認する
タグがすぐ下に追加されることを確認しましょう。

最後にプレビュー画面などで反映されていることをチェックして、タグが設置されていれば完了です。
※ 表示方法はWordPressテーマやデザインによって異なります。
まとめ:ブログにタグは必要ない!

今回は、ブログのタグとカテゴリの使い分けからSEO効果について解説してきました。
タグは使い方によって効果が期待できますが、マイナスな面もあるので注意です。
また、初心者や記事の少ないサイトではタグを使う必要はないと考えます。
一方で記事が多いサイトでもタグを作りすぎてしまっては逆に読者の利便性を損なってしまいます。
タグを使うかどうかは自由ですが、この記事を参考にしつつ検討してみてください。
ブログを始めたい方へ
このブログでは「会社に依存しない生活を送りたい方」「第2の収入窓口を作って生活を今より豊かにしたい方」「個人で稼ぐ力を身につけたい方」に分かりやすく丁寧にブログ運営に関する有益な情報やノウハウ、問題の解決策をご紹介しています。
ブログをこれから始める方は、下記の記事が参考になります。
● 完全初心者向けブログの始め方マニュアル【収益化まで徹底解説】
また、初心者向けに10分でできるWordPressブログの立ち上げ方法もご紹介しています。
● WordPressブログの始め方【初心者でも最短10分の作り方】
ぜひ、この機会にブログ開設を検討してみてください。
関連記事
❶ おすすめレンタルサーバー7選を徹底比較【WordPress対応】
❷ ブログにおすすめのWordPressテーマ9選【有料+無料】
❸ アフィリエイト初心者におすすめの定番ASP11社を紹介【全て無料登録できます】
というわけで、
今回は「ブログのタグとカテゴリの使い分けを初心者向けに解説【SEO効果と必要性】」をまとめてみました。
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございます。