こんな疑問を解決するために、afbの登録方法や審査に通過するコツについて解説します。
本記事の内容
- afbの登録方法
- afbのログイン・ログアウト方法
- afbの審査に通過するコツ
- セルフBの使い方
afb(アフィb)は、ASPの中でも大手のアフィリエイトサービスです。「顧客第一主義」を掲げており、アフィリエイターを大切にしてくれることで定評があります。
幅広いジャンルの中に独占広告も多く、サイト自体も使いやすいので初心者にもおすすめです。
記事の後半では、セルフB(セルフバック)についても解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。
▽サイトやWordPressの準備がまだの方は、こちらで最も簡単な方法をご紹介しています。
悩んでいる人 「WordPressでブログを始める方法が知りたい。」 こんな悩みを解決するために、初心者が「迷わず・確実・簡単」にできるWordPressの始め方をご紹介します。 […]
サイトの準備がOKなら、本文にお進みください。
準備するもの
- メールアドレス
- 銀行口座(報酬振込)
- ブログサイト等のURL
それでは、さっそく見ていきましょう。
\当サイトも利用しているASP/
afbの特徴

運営会社 | 株式会社フォーイット |
会社設立年 | 2010年 |
報酬支払日 | 月末締め翌月末払い |
最低支払額 | 777円以上 |
afb(アフィb)は、株式会社フォーイットが運営する成果報酬型のアフィリエイトサービスでして、A8.netに並び、広告の種類が多いASPです。
「顧客第一主義」を掲げており、最低支払額は777円なので1回の成果で報酬を獲得できる可能性があり、獲得した報酬は翌月末払いという業界最速の支払いサイクルです。アフィリエイトをするなら必ず登録しておきたいASPのひとつに君臨します。
また、獲得した報酬額に消費税10%を上乗せしてくれるので確定報酬額から税金分を引かれないという特徴があるのと、冒頭でもお伝えしたとおりアフィリエイターを大切にしてくれますし、管理画面が使いやすいことや、複数サイトを1つのIDとパスワードで管理できるなど、評価するポイントは多いです。
ちなみに審査はそれほど厳しくないと思いますので、ある程度の記事が書けたら登録してみましょう。
ただし、afbの規約には目を通しておいてください。
5.サイトについて下記に当てはまる場合、ご登録できません。
- 数行だけのテキストしかない、画像が数枚のみなど内容が乏しいサイト
ある程度コンテンツを作成してからご申請ください。引用元:afb:パートナー規約
※ 基本的に2,000文字程度で、5記事〜10記事あれば問題ありません。
afb(アフィb)の登録方法

それでは、サイトに問題がないようでしたら手順に沿って登録を進めていきましょう。
1. まずは、下記リンクからafbにアクセスします。
※ 公式トップページに移動した場合は「無料パートナー登録はこちら」をクリックします。
2. パートナー規約画面に移動した場合は、そのまま規約に一通り目を通してから「同意して会員登録」をクリックします。

手順①:afbに仮登録する
3. 次に、以下の画面が表示されたらメールアドレスを入力して「仮登録する」をクリックしてください。

すると、以下の画面が表示されて仮登録が完了します。

4. 続いては、先ほど入力したメールアドレスを確認してください。
以下のようなメール内容が届いているので、URLをクリックします。

手順②:ログインID情報を入力する
ここからは、新規登録を進めていきます。
新規登録画面が表示されるので、順番に入力していきましょう。
5. まずは、ログインID情報を入力します。
- ログインID:8文字以上の英数字で入力
- パスワード:8文字以上の英数字で入力
- パスワード確認:8文字以上の英数字で入力

手順③:ユーザー(会社)情報を入力する
6. 次に、ユーザー(会社)情報を入力します。
- 運営者区分:法人か個人かチェック
- 氏名:お名前をご記入(必ず振込口座と一致させる)
- フリガナ:全角カタカナでフリガナを入力
- 郵便番号:半角数字で入力
- 都道府県:都道府県を入力
- 市区町村:お住いの市区町村を入力
- 市区町村以外:お住いの市区町村の続きを入力
- 電話番号:半角数字で入力
- 生年月日:生年月日を選択
- 担当者氏名:法人の場合は担当者を入力

手順④:サイト情報を入力する
7. 次に、サイト情報を入力します。
- サイト名:ブログ名を入力
- サイト分類:5つの中から選択
- サイトURL:ブログのURLを入力
- サイトジャンル:サイトジャンルを選択
- ポイント付与の有無:基本的に「ポイント付与しない」にチェック
- サイト概要:ブログの概要を簡単に記載
- 上記サイトの集客方法:通常「SEO」と「SNS」にチェック
- SEO対象キーワード:SEO対象キーワードを記載

手順⑤:口座情報を入力する
8. 次に、口座情報を入力します。
- 金融機関名:報酬振込先の金融機関を選択
- 金融機関カナ:自動で入力
- 金融機関コード:自動で入力
- 支店名:支店名を選択
- 支店名カナ:自動で入力
- 支店コード:自動で入力
- 口座種類:口座の種類を選択
- 口座番号:口座番号を半角数字で入力
- 口座名義:氏名のフリガナがそのまま使われます

手順⑥:入力情報を確認する
9. 次に、afbを知ったきっかけを選択して「確認する」をクリックします。

10. 入力情報に間違いがないことを確認したら「上記内容で登録します」をクリックしてください。
2〜3営業日で審査結果がメールで届きます。
\afbの登録はこちら/
afbのログイン・ログアウト・退会方法
ここからは、afbのログイン・ログアウト・退会方法をまとめてご紹介しておきます。
※ 審査が通過するまで、読まなくてもOKです。
afbのログイン方法
afbのログインは、こちらからどうぞ。
以下の画面が表示されたら、左上の「ログインID」と「パスワード」を入力して「ログイン」をクリックしてください。

afbのログアウト方法
個人のパソコンでログインしている場合は、放置しても時間経過で勝手にログアウトしますが、他人のパソコンを使う場合などは、ログアウトしておきましょう。
個人トップページの右上の「ログアウト」をクリックすればOKです。

afbの退会方法
特別な理由がない限り、afbを退会する必要はないと思いますが、一応ご紹介しておきます。
トップページ右上の「登録情報管理」から「運営者情報」をクリックします。

下の方にスクロールして「退会する」をクリックすればOKです。

afbの審査に通過するコツ
afbの審査に向けて、どんなブログを作ったらいいのか分からない初心者も多いと思うので、その場合は下記の記事を参考にブログを作ってみてください。
アフィリエイト(ASP)の審査が通らない理由【合格するまでの方法】
afbの審査に落ちる人も中にはいますが、正直言って決して難しいものではありません。
もしも審査に落ちてしまっても、それで終わりではなく何度でもトライできるので諦めないでくださいね。
落ち着いてブログを修正していけばきっと合格できます。何度でも挑戦しましょう。ブログ自体がそういった要素の塊です。
「どうしても受からないよ」という方は、比較的審査に通りやすい以下のASPに登録しておくのもおすすめします。
悩んでいる人 「アフィリエイトを始めるならA8.netに登録すれば良いって聞くけど、どんなASPなの?」 こんな疑問を解決するために、A8.netの特徴や登録方法、使い方や稼ぎ方について解説します。 […]
悩んでいる人 「ASPに登録したいんだけど、もしもアフィリエイトってどんなASPなの?リンクの使い方とか気になる。」 こんな疑問を解決するために、もしもアフィリエイトの登録方法や使い方について解説しま[…]
afbのセルフB(自己アフィリエイト)の使い方

afbには、自己アフィリエイトに該当する「セルフB」というサービスがあります。
※ 自己アフィリエイトとは、自分で商品を購入、または申込を行ったときにアフィリエイト報酬がもらえるお得なシステム
afbの特徴として、無料申し込みの案件が多いことや還元率100%の案件なども取り揃えています。
自己アフィリエイトのメリット
- 短期間で稼げる
- 提携・掲載が不要
- 誰でも簡単にできる
- 確実に報酬がもらえる
- セルフB限定ショップがある
お得にサービスを利用できるほか、体験レビュー記事を書くネタにもつながるので、さらなる報酬を稼ぐことができます。
また、afbの場合「セルフB」からの申し込みと、「本人OK」からの申し込みの2パターンで自己アフィリエイトが可能です。
ここからは、それぞれの方法をご紹介します。
使い方①:セルフBから申し込む
セルフBは、afb会員限定で利用できるサービスのため、まずはafbへの登録が必要になります。
- 登録がお済みでない方:本記事内で登録方法をご紹介しているので、先にそちらをどうぞ。
- 登録がお済みの方:afb(アフィb)
のトップページにログインしてください。
ログインできたら、afbトップページ右上の「SelfB」をクリックします。

すると、以下のような専用ページが表示されるので、キーワード検索やカテゴリーからお好きな案件を探します。

案件を見つけたら「ショップ詳細を見る」をクリックしてください。
今回は、エンタメカテゴリーから動画配信サービスを選択しました。

すると、以下のような画面が表示されるので「ショップを利用する」をクリックします。

広告主サイトに移動するので、あとは無料登録すれば完了です。
以上が、セルフBから申し込む手順となります。
使い方②:本人OKから申し込む
こちらも、afb会員限定で利用できるサービスのため、まずはafbへの登録が必要になります。
- 登録がお済みでない方:本記事内で登録方法をご紹介しているので、先にそちらをどうぞ。
- 登録がお済みの方:afb(アフィb)
のトップページにログインしてください。
ログインできたら、afbトップページ検索欄の横にある「+条件設定」をクリックします。

「本人申し込みOK」にチェックを入れてから案件を探します。

「本人OK」記載の案件は自己アフィリエイト可能なので「提携申請」をクリックします。

提携完了後に自分のブログに広告掲載したリンクを通して申し込むことで報酬が発生します。
以上が、本人OKから申し込む手順となります。
まとめ:afbに登録してアフィリエイトを始めよう!

今回は、afbの登録方法と審査に通過するコツに加えて、セルフBの使い方について解説してきました。
冒頭でも話したとおり、アフィリエイターを大切にしてくれるASPなので、この記事を参考にサクッと登録してしまいましょう。
審査待ちの間にブログアフィリエイトの基礎を学んでおくのも良いと思います。
なぜなら、ASPに登録したからといって必ずしも稼げるわけではないからです。
稼ぐためには、
- キーワード選定
- ジャンルの選定
- ライティングスキル
- マーケティングスキル
といったスキルが必要になってきます。
この先はコツコツ記事を積み上げつつ、アフィリエイトを実行していきましょう。
\当サイトも利用しているASP/
関連記事
❶ アフィリエイトの正しい始め方とやり方を初心者向けに分かりやすく解説
❷ アフィリエイト初心者におすすめの定番ASP11社を紹介【全て無料登録できます】
❸ A8.netの登録方法から使い方までを徹底解説【稼ぎ方まで分かる】
というわけで、
今回は「afb(アフィb)の登録方法と審査通過のコツを解説【セルフBの使い方】」をまとめてみました。
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございます。