本サイトはプロモーションが含まれています。【PR】

ブログ2ヶ月目までの道のりを初心者向けに解説【PVとアクセスは無視】

ブログ初心者
「ブログ2ヶ月目の進み具合が正しいのかどうかを確かめたい。」

 

こんな悩みにお答えします。

この記事では、ブログ2ヶ月目までに取り組んでおくべき道のりを解説します。

 

 本記事がおすすめの人

  • これからブログを始める人
  • ブログを始めて2ヶ月未満の人
  • 進み具合のズレが気になる人

 

ここで僕の過去実績(ブログ2ヶ月目)の記事数・PV数・収益を赤裸々にまとめてみました。

記事数45記事
PV数3,000PV
収益0円

上記のとおり。記事の質よりも量をこなすことに集中していました。

アフィリエイトリンクは掲載していませんので、ほぼ0としています。

また、初心者の頑張りを応援してくれたのか、思った以上にアクセスしていただけました。

※ 2021/5/31現在は削除してしまっている記事があります。

 

本記事がブログ運営の参考になれば幸いです。

 

※ これからブログを始める方は「完全初心者向けブログの始め方マニュアル【収益化まで徹底解説】」もぜひチェックしてみてください。立つ上げから運営方法までを丁寧に解説しています。

 

それでは、さっそくみていきましょう。

 

\当サイトが利用するレンタルサーバー/

エックスサーバー

 

スポンサーリンク

ブログ2ヶ月目までの道のり

ブログ2ヶ月目までの道のり
ブログ2ヶ月目までの道のり

 

ブログ2ヶ月目となれば、当然ブログも開設していると思いますが、これから紹介するブログサービスやレンタルサーバーを選択できていますか?

ぜひ、ご自身のサイトと比較してみてください。

 

初心者におすすめのブログサービス

 

ブログに関して難しいことは省きますが、トータルで考えても無料ブログよりWordPressを利用すべきです。

 ブログを始めるならWordPress一択で決まりの理由

最近は「独自ドメインの取得・レンタルサーバーの契約・WordPressのインストール」が一括設定できるサービスが増えています。

実際に僕もエックスサーバー のWordPressクイックスタート機能を利用してWordPressを開設したのですが、かなり簡単でした。

 WordPressクイックスタートを初心者向けに分かりやすく解説

 

初心者におすすめのレンタルサーバー

 

レンタルサーバーは、コストと性能のバランスが大切です。

中には安さのみで選んでしまう方がいますが、ブログ運営におすすめのレンタルサーバーは以下5社です。

ちなみに僕が利用しているレンタルサーバーは、エックスサーバー です。

 レンタルサーバーの正しい選び方を初心者向けに分かりやすく解説

 

上記レンタルサーバーの概要とブログの始め方は、以下の記事にて解説しているので、参考になれば幸いです。

 おすすめレンタルサーバー7選を徹底比較【WordPress対応】

 

初心者におすすめのドメインサービス

 

最近はレンタルサーバーと同時取得することが主流になりつつあるドメインですが、必ずしもレンタルサーバーに依存する必要はなく、コスパの良いものを組み合わせることも可能です。

ブログ運営におすすめのドメインサービスは以下の5社です。

ちなみに僕が利用しているドメインサービスは、Xserverドメインです。

 おすすめのドメイン取得サービス6選を徹底比較!注意点あり

 

スポンサーリンク

ブログ2ヶ月目で気にするポイント

ブログ2ヶ月目で気にするポイント
ブログ2ヶ月目で気にするポイント

 

僕が2ヶ月目で気になったポイントをご紹介します。

解決できることがあれば参考にしてみてください。

 

特化と雑記の選択

 

ブログは大きく2種類に分けられます。

  • 特化ブログ:ひとつのテーマから成り立っているブログ
  • 雑記ブログ:複数のテーマから成り立っているブログ

 

はじめから二者択一に迷う必要はなく、まずは雑記ブログから始めることをおすすめします。

なぜなら、記事が増えるとカテゴリーから自分の方向性が見えてくるので、それから特化ブログに方向性を変えてもいいからです。

 特化ブログと雑記ブログはどちらで運営すべき?違いや特徴も解説

 

ブログテーマの選定

 

「特化ブログ」と「雑記ブログ」の形をイメージしつつ、ブログテーマを決めるのですが、はじめは自分で調べていて苦にならないジャンルであればOKです。

 稼げるブログテーマの決め方を初心者向けに分かりやすく解説

 

匿名と実名の影響

 

初心者なら匿名と実名で悩まれる方が多いと思いますが、どちらでもOK。

なぜなら、実名だと信頼性が高まりますし、匿名だとなりたい自分に慣れるからです。

 ブログは匿名と実名どっちがいいの?メリットやデメリットを解説

 

PVとアクセスの基準値

 

ブログ2ヶ月目くらいのPV数やアクセスは、完全度外視でOKです。

検索流入からのアクセスは期待できませんし、おそらく収益化に挑戦しようとしても上手くいきません。

まずは準備段階だと捉えてコツコツと記事を積み上げつつ、文章スキルやセールスライティングを鍛えることに専念しましょう。

 ブログ運営におすすめの本10冊を初心者向けに厳選してご紹介

 

SNS流入の必要性

 

ブログ2ヶ月くらいだとSNSからの流入が大切です。

なぜなら、検索流入が少ない時期のSNSからの流入はブログを成長させる上で重要だからです。

 Twitter(ツイッター)の始め方!ブログ初心者向けに使い方を解説

 

それに近年のブログは、SEO(Googleなどの検索エンジンからのアクセス)だけに頼るとアルゴリズムアップデートによって、一気にアクセス減少するリスクがあると言われています。

※ アルゴリズムアップデートは、Googleなどの検索エンジンが定期的に検索順位を決定するアルゴリズムを大きく変更すること。

 

スポンサーリンク

ブログを始めるのは簡単

ブログを始めるのは簡単
ブログを始めるのは簡単

 

PCスキル0の僕が1人で1時間もかけずにブログを開設できたので、ほとんどの方は難なく進められたと思います。

ここでは、WordPressブログを始める方法をまとめておきます。

 

 WordPressブログの始め方

  1. WordPressを開設
  2. WordPressテーマを導入
  3. ブログツールを導入

1つずつ、解説していきます。

 

WordPressを開設

 

初心者におすすめのブログサービスは序盤でも説明したように「WordPress」一択です。

当ブログでは、初心者向けにWordPressブログの始め方を画像を交えて解説しています。参考になれば幸いです。

関連記事

悩んでいる人 「WordPressでブログを始める方法が知りたい。」   こんな悩みを解決するために、初心者が「迷わず・確実・簡単」にできるWordPressの始め方をご紹介します。   […]

 

WordPressテーマを導入

 

WordPressを開設できたら、WordPressテーマの導入は必須になります。

なぜなら、デザインやカスタマイズ、記事の装飾などが簡単設定できるからです。

 

ちなみに僕はTHE・THOR(ザ・トール)という有料テーマを導入しました。

重要なのは素早くブログのデザインを固めてしまって「記事作成に集中すること」なので、その中でも有料テーマはかなり早くデザインを整えることができます。

ブログ歴2ヶ月。無料テーマ▶︎有料テーマに変更。記事の修正が思った以上に負担。本気でブログやるなら始めから有料テーマをおすすめします。導入が早かったのかなーとか思ったけど、遅すぎたのかなーと作業しながら思っています

 

有料テーマはプロが考案して開発されたテーマが多く、デザイン性やSEO対策がすでに施されていますし、導入後の手間は少なくサイトを完成させることができるので、ご自身でサイト構築をする手間を考えればすぐに元が取れます。

 THE THOR(ザ・トール)の評判レビューと口コミまとめ【WordPressテーマ】

 

 おすすめの有料テーマ6つ

テーマ名値段(税込)おすすめ度用途
THE・THOR(ザ・トール)16,280円ブログ
ACTION(AFFINGER6)14,800円ブログ、ホームページ
SWELL17,600円ブログ
賢威
27,280円ブログ、ホームページ
STORK1911,000円ブログ
スワロー9,900円ブログ

>> スマホの方も横にスクロールできます

気になる機能性やデザイン性については、下記の記事にまとめていますので参考になれば幸いです。

 ブログにおすすめのWordPressテーマ9選【有料+無料】

 

ブログツールを導入

 

WordPressテーマを導入しただけでもブログとしては十分パワーアップするのですが、やはりブログ周りのツールはさらにブログ運営をサポートしてくれます。

 

 導入すべきツール

  1. 検索順位チェック:Rank Tracker
  2. アクセス解析:Googleアナリティクス
  3. 流入キーワード解析:Googleサーチコンソール

上記のツールを導入することで、SEO対策やキーワード選定、検索順位チェックが簡単にできるようになります。

 

上記ツールの関連記事をまとめて掲載しておきます。

 

スポンサーリンク

ブログ収入の仕組み

ブログ収入の仕組み
ブログ収入の仕組み

 

最後に、ブログ収入の仕組みについて解説します。

収益化に挑戦することは大事ですが、先走っているだけで理解していない方も多いです。しっかり理解した上で先に進みましょう。

 

ブログ収入は広告費

 

結論として、ブログの収入は広告費から成り立ちます。

ビジネスモデルを理解することは、ブログを収益化するための必要条件です。

 

具体的には「広告主・読者・ブロガー・ASP」という4者の関係性とそれぞれが何を求めているのかを理解しておきましょう。

 

広告の仕組み

 

例えば、動画配信サービスのU-NEXTを紹介すると紹介料がもらえます。

上記U-NEXTのURLをチェックしていただくと分かりますが、afb(アフィb)というASPを利用しています。

※ URLを確認すると「https://t.afi-b.com」 というURLから始まっているはずです。

 

U-NEXT(広告主)が、afb(ASP)に出している広告案件を当ブログ(dotsblog)が記事内に掲載しているということになります。

つまり、afb(ASP)にブログを登録することで、U-NEXTの案件を紹介しているというわけです。

 

このようにブログ内で商品・サービスを紹介して、読者が求めていることとマッチすれば収益が発生するという仕組みです。

 

 広告費の流れ

  1. 記事に広告を掲載する
  2. 読者が商品を購入する
  3. 広告主にお金が入る
  4. ブロガーに報酬が入る

上記のような感じです。この時点ではざっくりとイメージできればOK。

 ブログ収入を稼ぐ仕組みと方法を初心者向けに分かりやすく解説

 

広告を扱うには企業とのやりとりが必要だと思われがちですが、ブロガーと広告主を繋げてくれる「ASP」と呼ばれる仲介業者がいるので安心してやりとりできます。

 

ASPの登録

 

ブログ収入が企業の広告費から生まれていることを理解できれば、やることは1つだけです。

ブロガーと広告主を仲介するASPに登録すればOK。

 

まずは10記事ほど書いてからASPに登録申請してみましょう。

 登録しておくべきASP4社

  1. A8.net
  2. afb
  3. バリューコマース
  4. もしもアフィリエイト

 

それぞれの登録方法と使い方を以下の記事にまとめています。

 アフィリエイト(ASP)の審査が通らない理由【合格するまでの方法】

 

スポンサーリンク

まとめ:ブログを収益化したら月1万円を目標にしよう!

ブログを収益化したら月1万円を目標にしよう
ブログを収益化したら月1万円を目標にしよう

 

今回は、ブログ2ヶ月目までに取り組んでおくべき道のりを解説してきました。

 

現段階でのブログ運営は正しく進められていそうですか?

今はまだ2ヶ月くらいなので、いくらでも修正ができる時期です。

ブログで一番大事なことはコツコツ積み上げることなので、毎日小さな修正を繰り返していきましょう。

 

ちなみに「広告の仕組み」と「ASPの登録」を理解したら、本格的に収益化をはじめてもOKです。まずは0→1を目指しましょう。

なかなか1が発生できず心が折れそうになりますが、ブログで稼ぐには以下のような記事を用意することで収益に繋がりやすくなります。

  • PV記事:アクセスを集めるのがメインの記事
  • CV記事:マネタイズがメインの記事

 ブログで「PV記事」と「CV記事」が必要な理由を分かりやすく解説

 

ここまでの内容はブログ運営のベースなので、ここからは努力と継続次第で大きく成長を左右します。

必ず目先の目標は達成できるので頑張ってください。

 

今回は以上です。

 

 ブログを始めたい方へ

このブログでは「会社に依存しない生活を送りたい方」「第2の収入窓口を作って生活を今より豊かにしたい方」「個人で稼ぐ力を身につけたい方」に分かりやすく丁寧にブログ運営に関する有益な情報やノウハウ、問題の解決策をご紹介しています。

ブログをこれから始める方は、下記の記事が参考になります。

● 完全初心者向けブログの始め方マニュアル【収益化まで徹底解説】

また、初心者向けに10分でできるWordPressブログの立ち上げ方法もご紹介しています。

● WordPressブログの始め方【初心者でも最短10分の作り方】

ぜひ、この機会にブログ開設を検討してみてください。

 

ブログ運営に必要な文章術やSEO、収益化について参考になる記事を集めましたので、お役に立てば幸いです。

 

というわけで、

今回は「ブログ2ヶ月目までの道のりを初心者向けに解説【PVとアクセスは無視】」をまとめてみました。

スポンサーリンク

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございます。