こんな悩みにお答えします。
この記事では、ペルソナ設定の概要と作り方について解説します。
本記事の内容
- ブログにおけるペルソナとは
- ブログでペルソナの作り方
- ペルソナ記事を書いた後にすること
ペルソナを設定しておくとターゲットが明確にイメージできるので、検索意図を満たす記事が書きやすくなります。
それでは、さっそく見ていきましょう。
\当サイトが利用するレンタルサーバー/
ブログでペルソナとは
まずはじめに、ブログにおけるペルソナとはどんなものなのかを解説していきます。
ペルソナ設定とは、以下のようなものです。
- 読者をイメージするもの
- 読者ニーズを理解するもの
- 読者の検索意図を明確にするもの
詳細について順に解説していきます。
①:読者の顔をイメージするもの
マーケティング系の本には、下記のようなペルソナの設定項目が解析されています。
しかしブログにおいては、そこまでの詳細設定は不要だと考えます。
なぜなら、細かく設定しすぎても意味がないからです。ブログに関してはかなりシンプルでOK。
具体的には「ペルソナ = 過去の自分 や 身近な人」をイメージすることが一般的です。
例えばですが、以下のような人物をイメージします。
- 10年前の自分
- 学生時代の親友
- 昔お世話になった人
上記の3名ならば、どんなことに困っていて、どんなことを調べていそうかイメージできますよね。
②:読者ニーズを理解するもの
読者を具体的にイメージすることができれば、読者ニーズも理解することができます。
実際に読者ニーズや検索意図を満たせる記事が書けると、ブログのアクセスUPや収益UPを狙うこともできるはずです。
例えば、今回のペルソナは「ブログを始めた日の自分」です。
ブログを始めた日の自分は、
- ブログの知識は0だけど、やる気に満ち溢れている
- 書き始めたいけど誰に向けて書けばいいのか分からない
- ペルソナってなに?ペルソナの作り方が知りたい
といった感じでした。
よって「ブログ初心者に向けた言葉使いで、ペルソナの重要性と作り方について語ろう」と思いながら本記事を書いています。
ブログやSEOの考え方で検索意図とは?調べ方を初心者向けに解説
③:読者の検索意図を明確にするもの
読者の顔がイメージできて、どんなことで悩んでいるのかを理解できれば、読者が求めている内容までイメージできるようになります。
あとは、読者の検索意図を洗い出して記事にまとめるだけです。
ここまでのプロセスをなくして記事を書くのは確かに難しいことですし、圧倒的にここまでイメージすることができれば記事は書きやすくなります。
ブログでペルソナの作り方(書き方)
続いては、ペルソナの作り方をご紹介していきます。
ブログのペルソナの作り方
- SEOキーワードを設定する
- 検索する理由をイメージする
- 読者の検索意図を理解する
1つずつ、解説していきます。
①:SEOキーワードを設定する
まずは、SEO(ターゲット)キーワードを選定します。
今回は、 [ブログ ペルソナ 作り方] をキーワードに設定しました。
②:検索する理由をイメージする
キーワードが決まったら、検索される理由をイメージします。
例えば、今回で言うと
- 書き始めたいけど誰に向けて書けばいいのか分からない
- ペルソナってなに?ペルソナの作り方が知りたい
といった悩みを解決したくて読者は検索している。
つまり、上記のようなお悩みを解決する記事を書けばいいということがイメージできます。
③:読者の検索意図を理解する
最後に、読者が検索するにあたっての本来の意図を明確にします。
読者はペルソナについて、以下のような前提を持っているはずです。
- ペルソナの概要が知れる
- 今よりも記事が書きやすくなる
つまり検索意図としては、以下のようなことが考えられます。
- ペルソナの重要性について知りたい
- ペルソナの作り方を具体的に知りたい
実際に今回も上記のような検索意図を満たす記事を書いていけばOKということになります。
これで検索意図のほとんどは可視化できていると思うので、あとは記事を書いていくだけです。
ブログ記事の書き方を分かりやすく解説!初心者でも悩まず書く方法
ペルソナ記事を書いた後にすること
最後に、ペルソナ記事を書いたあとにすることをご紹介します。
実は「ペルソナが設定できた!記事も完成した!」と思っても、正しく設定できているのかを確認しなければなりません。
SEOキーワードの検索順位チェック
ペルソナ設定で決めた、SEOキーワードの順位を測定します。
検索順位チェックツールなどを利用すると、かなり効率化できるのでおすすめ。
Rank Tracker(ランクトラッカー)の料金や使い方を徹底レビュー【GRCもあり】
SEOキーワードで検索上位を獲得すると、ブログのアクセス数も一気に増えやすくなります。
キーワードの検索ボリュームによってもアクセス数が変わるので、Googleキーワードプランナーなどでキーワードの検索ボリュームを調べておきましょう。
<検索順位1〜10位のクリック率(2020年)>
SISTRIX社が公開した2020年7月の検索順位別クリック率データは以下です。
検索順位 クリック率 1位 28.5% 2位 15.7% 3位 11.0% 4位 8.0% 5位 7.2% 6位 5.1% 7位 4.0% 8位 3.2% 9位 2.8% 10位 2.5% ※引用元:Why (almost) everything you knew about Google CTR is no longer valid – SISTRIX
SEO上位を獲得できると、上記のような確率でクリックされることになります。
初期のころは「記事を書いた翌日に順位を見ると上がってない。オワタ。。」なんてことがありますが、それは間違い。
なぜなら、Googleが記事をしっかり認識するまでに最低でも2〜3ヶ月かかるからです。
もしも、そこで順位が上がっていなければリライトする必要性も出てきます。
ブログ記事のリライトとは?具体的なやり方や注意点を分かりやすく解説
※ 上記の記事は、いま読んでも情報過多になるので、初心者なら3ヶ月後に読むことをおすすめします。
記事のアクセス数チェック
ペルソナ記事のアクセス数が増えていけば、自然と表示される順位も上がっていきます。
また、ブログ運営では必ず数字を追うような癖をつけてください。
具体的には、Googleアナリティクスを使って訪問者の特徴や訪問時間、どんな人がブログをチェックしているのかを確認しましょう。
Googleアナリティクスの使い方については、下記の記事にて詳しく解説しています。
Googleアナリティクスの使い方と設定方法を分かりやすく解説
アクセスが増えたら収益化
ペルソナ記事にアクセスが増えてきたら「収益化」に向けて準備を始めましょう。
ブログを収益化する方法
- Googleアドセンス
- アソシエイト
- ASP
一般的にブログを収益化する方法は、上記3つに大別されます。
❶:Googleアドセンス
Googleアドセンスは、Googleが提供する「クリック報酬型」の広告サービスです。
Googleアドセンス最大の特徴は、クリックだけで報酬が得られる点と、ほかのクリック報酬型広告サービスよりも報酬額が高い点です。
Googleアドセンスの特徴
- 初心者が最も取り組みやすい広告
- ブログのアクセス数に比例して広告収入が増える
- クリックのみで報酬が発生するため収入を得るハードルが低い
- 他のクリック報酬型の広告サービスと比べて収益性が高い
- 審査は少し厳しい
ブログのテーマに限らず、ブログへのアクセス数に比例して収入が得られるため、ある程度のアクセス数や記事数になれば必ず活用したいサービスです。
審査は少し厳しめですが、良質な(規定に違反していない)記事を10〜20記事書いていれば十分に審査は通ります。
しかし中には審査を通過できなくて困っている人が多くいるのも現状です。
Googleアドセンス審査に通過する方法を下記の記事にまとめましたので、申請前に参考にしていただければ幸いです。
Googleアドセンス審査の申請方法とポイントを分かりやすく解説
❷:Amazonアソシエイト
Amazonアソシエイトは、Amazonで買える商品を紹介する広告サービスです。
ブログや記事のテーマに合わせて、あなたがおすすめしたい商品を紹介することができます。
Amazonアソシエイトの特徴
- 普段から使っている商品を紹介できる
- 大手企業のサービスなので安心して紹介できる
- 商品数は非常に豊富なので紹介したい商品が見つけやすい
- 商品が売れたタイミングで報酬が発生
- 審査と条件は若干厳しい
ブログや記事テーマにあった商品があれば、ぜひ活用しましょう。
これが1件ではなく、2件3件と重なれば、Amazonアソシエイトだけでも月に数千円〜数万円単位のアフィリエイト報酬が発生します。
関連リンク:Amazon.co.jp
こちらは少し条件が厳し目ですが、Googleアドセンス同様に記事が書ければ十分審査には通ります。
※ 180日以内に3回以上の適格販売の発生や少なくとも10件の投稿など、条件をクリアしないと本登録には進めないので難易度は高め。
❸:アフィリエイト(ASP)
アフィリエイトASPは、さまざまなジャンルの商品やサービスを紹介できるサービスでして、ブロガーと広告主をつなぐアフィリエイトサービスプロバイダーです。
ASPは企業広告をブロガーに紹介し、ブログに掲載した商品やサービスが売れるとブロガーに一定の報酬が支払われます。
最大の特徴は、報酬額が高額になる商品やサービスが多数存在している点です。
ブログのテーマにあった商品やサービスを紹介することで、多くの広告収入を得られる可能性があります。
こうした仕組みをアフィリエイトといい、アフィリエイト報酬だけで生活するブロガーも多く存在しています。
ASPの特徴
- さまざまなアフィリエイトサービスが存在している
- 最初はアフィリエイトサービス最大手のA8.netがおすすめ
- 商品やサービスによって紹介報酬率が非常に高額
- プログラムによって様々なタイミングで報酬が発生
- 審査は簡単で無料登録の場合が多い
ASPはブログで稼ぐのに必須のサービスですし、ほかの2サービスと比べて審査のハードルが非常に低いです。
ブログ開設後に登録必須のASPは以下の4社です。(登録はどれも簡単無料)
ど定番でありながらブログで稼いでいるほとんどの人が登録しているASPになります。
以下にそれぞれのASPに登録する方法や使い方をまとめていますので、参考にしていただけると幸いです。
❶ A8.netの登録方法から使い方までを徹底解説【稼ぎ方まで分かる】
❷ afb(アフィb)の登録方法と審査通過のコツを解説【セルフBの使い方】
なお、各ASPにて多くの会社が様々なアフィリエイトサービスを提供しています。
上記以外でおすすめするASPについては、下記の記事を参考にしていただければ幸いです。
アフィリエイト初心者におすすめの定番ASP11社を紹介【全て無料登録できます】
ちなみにASPには、アフィリエイト商品・サービスを自分で契約して報酬をもらうことができる「セルフバック」という機能があります。
アフィリエイトを始めたばかりでお金を稼ぐ感覚を掴んでみたい方は、このセルフバックを活用してみてください。
セルフバックで稼ぐ方法については、下記の記事にまとめていますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
悩んでいる人 「自己アフィリエイトってどうやるの?やり方と注意点が知りたい。」 こんな疑問を解決するために、自己アフィリエイトの仕組み・やり方について解説します。 本記事の内容[…]
まとめ:ブログでペルソナ設定は読者の悩み解決に必要不可欠!
今回は、ペルソナ設定の概要と作り方について解説してきました。
本記事の内容をおさらいしましょう。
- ペルソナ設定の目的は、読者を具体的にイメージすること
- ペルソナの作り方は、キーワード設定→検索の理由→検索意図の理解
- 想定読者に寄り添って記事を書いていくこと
- 記事公開後は、SEO順位チェックをすること
上記のような感じです。
しっかりペルソナ設定をして、多くの読者に読まれる記事を作りましょう。
\ ブログの始め方の続きを読もう /
※クリックするとブログの始め方に戻ります。
ブログを始めたい方へ
このブログでは「会社に依存しない生活を送りたい方」「第2の収入窓口を作って生活を今より豊かにしたい方」「個人で稼ぐ力を身につけたい方」に分かりやすく丁寧にブログ運営に関する有益な情報やノウハウ、問題の解決策をご紹介しています。
ブログをこれから始める方は、下記の記事が参考になります。
● 完全初心者向けブログの始め方マニュアル【収益化まで徹底解説】
また、初心者向けに10分でできるWordPressブログの立ち上げ方法もご紹介しています。
● WordPressブログの始め方【初心者でも最短10分の作り方】
ぜひ、この機会にブログ開設を検討してみてください。
関連記事
❶ おすすめレンタルサーバー7選を徹底比較【WordPress対応】
❷ ブログにおすすめのWordPressテーマ9選【有料+無料】
❸ アフィリエイト初心者におすすめの定番ASP11社を紹介【全て無料登録できます】
というわけで、
今回は「ブログにおけるペルソナの作り方(書き方)を分かりやすく解説【設定は簡単】」をまとめてみました。
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございます。