本サイトはプロモーションが含まれています。【PR】

ブログ飯は無理なのか?ブログ運営を続ける将来性について解説

悩んでいる人
「ブログで生計は立てられるのかな。ブログの将来性が気になる。」

 

こんな疑問を解決するために、ブログ飯が無理なのかどうかブログ運営の将来性について解説します。

 

 本記事の内容

  • ブログ飯の可能性と将来性について
  • ブログ飯を達成するためのステップ

 

今回は、収入目的でブログを始められた方向けに「ブログ飯」について言及していきます。

そして、現在ブログは「オワコン」などと囁かれていますが、むしろ「ブログ飯」という言葉が世に浸透してまだ日は浅いです。今ではYouTubeがオワコンだなんて言われているほどなので気になさらず。

ブログ飯は個人の努力次第で全然可能だと考えているので、明るい将来を見据えて取り組みましょう。

 ブログが稼げないと言われる理由を初心者向けに分かりやすく解説

 

また、TwitterやYouTube、音声配信アプリなどが流行ってきている中でもブログは中心的な存在に位置し、それらもブログを通せば多様な情報発信を可能にします。

 

※ 今すぐブログを始める方は「WordPressブログの始め方【初心者でも最短10分の作り方】」もチェックしてみてください。

 

\当サイトが利用するレンタルサーバー/

エックスサーバー

 

スポンサーリンク

ブログ飯は無理なのか?ブログ運営の将来性について

ブログ飯は無理なのか?ブログ運営の将来性について
ブログ飯は無理なのか?ブログ運営の将来性について

 

そもそもブログ飯」という言葉は、ブログだけで飯を食う。つまり、ブログで生計を立てるということです。

近年の経済不安定が高まるなかで「ブログで独立したい」、「副業ブログで稼ぎたい」と考える方はすごく増えています。

ブログで稼ぐことは簡単ではないのですが、長期的にコンテンツを積み上げれば不可能な話ではありません。

 

ブログ飯への第一歩はブログを開設すること

 

早速ですが、ブログ飯への第一歩は「ブログを開設すること」です。

ブログの開設は時間がかかるものではないので、さらっと済ませておきましょう。

本格的に取り組むかどうかは別として、できるだけ早く開設しておかないと後々のサイト評価に影響します。

具体的には、悩んでいる時間こそサイトが評価されるまでの期間を遅らせるということです。

 

何事もですが、一歩を踏み出す覚悟や決心がなければ願いは叶えられません。

この記事の後半では、ブログ飯を達成するためのステップもご紹介しているので、安心して進めていただければ幸いです。

 個人ブログが人気の理由とおすすめの作り方を分かりやすく解説

 

ブログ飯の前に立ち上げで挫折する人がいる

 

ブログをできるだけ早く開設する理由には、評価だけではなく開設前に挫折して何も達成できない人がいるからです。

ブログの立ち上げが難しいという思い込みで諦めてしまうのは早すぎます。

ぶっちゃけ、どんなにネット知識のない初心者でも1人で始められます。その理由は後半のステップをご覧ください。

 

前もって簡単に説明しておくと、以下の要素3つを揃えるだけでOKです。

 ブログ開設に必要な要素3つ

  1. 独自ドメイン
  2. レンタルサーバー
  3. WordPress

上記3要素は、レンタルサーバーの契約時に全て揃えることができます。

 WordPressブログの運営費用を実例とともに解説【無料あり】

 

ブログ飯を実現するなら継続すること

 

ブログ飯を達成するために覚えておかなければならないことは「継続すること」です。

人間は分単位でモチベーションが変動する生き物なのでアクセスの増減や、やる気の起伏で諦めモードに入ってしまいます。

ブログで稼ぐまではとにかく継続することだけを考えてください。収益化できるほどに成長すれば一気にモチベーションとか関係なくなると思います。

また、収益化を1度でも経験すればWEBで稼ぐ仕組みが理解できるので、テーマやジャンルを変えて特化型のブログを追加で運用することも可能です。

 

ブログ飯は外注化しても達成できる

 

ブログ飯は自分で全てを達成すると思い込まず、外注化して達成することも可能です。

なぜなら、ジャンルによっては専門家に記事を書いてもらったり、収益に特化したブログ記事を外注化した方が効率もいいですし、確かな評価を得られます。

記事を外注化するなら、登録無料のココナラ を利用して、1文字1円の単価あたりで探すのがオススメです。

 

なお、収益化に関わるところも外注に任せてしまうのは危険なので、記事を外注している間にアフィリエイト広告やリンクの埋め込みを検討しておきましょう。

複数サイトを同一ASPで扱う場合、サイト登録も必要ですし、大事な収益部分なので必ずご自身で。

 アフィリエイト初心者におすすめの定番ASP11社を紹介【全て無料登録できます】

 

ブログ飯に向けてサブサイトを作る

 

ブログ飯を達するためにサブサイトを作成することで可能性を高めることができます。

ただ、サイトが増えることの負担も増加しますが、その場合は外注中心で進めるのもありです。

外注中心で進める場合は、以下の3つを検討しておきましょう。

  1. ブログテーマと記事構成を考えておく
  2. アフィリエイト広告を決めて提携しておく
  3. アフィリエイト広告の配置を決めておく

 

ブログテーマと記事構成案を考えておくことは、ブログを立ち上げる際にもっとも重要なことの1つです。

また、各記事で紹介するアフィリエイト商品をASPから提携して、収益化するための仕上げとして事前にアフィリエイト広告の配置を決めておけば、記事完成後の作業がスムーズになります。

あくまでサブサイトなので、作業の効率化をしていかなければメインサイトとの両立は難しいので注意しましょう。

 

スポンサーリンク

ブログ飯を達成するための手順(8ステップ)

ブログ飯を達成するための手順(8ステップ)
ブログ飯を達成するための手順(8ステップ)

 

それでは、ブログ飯を達成するためのステップについて解説していきます。

ブログは、CMSと呼ばれるシステムを利用するために、独自ドメインやレンタルサーバーの準備が必要です。

※ CMSは「コンテンツマネジメントシステム」の略称でして、HTMLやCSSなど専門的知識がなくてもサイト構築やデザイン設定などの一括管理が行えるため、ブログ・メディアの普及に役立っています。

 

①:レンタルサーバーの契約

 

まずは、レンタルサーバーの契約を進めましょう。

最近では、各レンタルサーバー会社が独自ドメインの提供を開始したことで、独自ドメインとレンタルサーバーの紐付けが簡単になりました。

 レンタルサーバーとは?仕組みや種類を初心者向けに分かりやすく解説

 

また、レンタルサーバーに求められるのはサイトの表示速度です。

これからブログを開設する方には、僕がおすすめするレンタルサーバーをご紹介します。

 おすすめレンタルサーバー7選を徹底比較【WordPress対応】

 

各レンタルサーバーの概要と手順をまとめているので、以下から選択していただければ幸いです。

※ 各社キャンペーンを実施しているので比較検討してみてください。

 

②:独自ドメインの取得

 

続いては、独自ドメインを取得するステップになります。

 ドメインとは?基礎知識や種類を初心者向けに分かりやすく解説

 

おすすめは、レンタルサーバーの契約と同時取得です。

一応、ブログにおすすめのドメインサービスをご紹介しておきます。

 おすすめのドメイン取得サービス6選を徹底比較!注意点あり

 

各ドメインサービスの概要と手順をまとめているので、以下から選択していただければ幸いです。

※ 各社キャンペーンを実施しているので比較検討してみてください。

 

③:独自SSLの設定

 

続いては、独自SSLを設定するステップになります。

SSL設定は、Googleが推奨していることなので、必ず設定しておきましょう。

 

例えば、このブログを例にすると「http://dots-on.com」→「https://dots-on.com」に変更しています。

SSL化もレンタルサーバーから設定できますが、各レンタルサーバー会社ごとに手順は異なります。

※ ちなみに今回ご紹介しているレンタルサーバーでは、WordPress立ち上げと同時に独自SSL化は完了しています。

 

④:WordPressのインストール

 

レンタルサーバーと独自ドメインが準備できたら、CMSをインストールしましょう。

ブログの収益化におすすめのCMSは、世界をはじめ日本でも圧倒的なシェアを誇るWordPress一択」(無料)です。

機能も豊富なうえにカスタマイズやデザインの自由度も高いため、思い通りのブログやアフィリエイトサイトを作ることができます。また、SEOにも有利なうえに集客や収益化に強い特徴があり、広告掲載も自由に行えます。

 

一方で他のブログサービスを利用するという方法もありますが、運営会社側の自動広告が表示されたり、掲載できる広告にも制限があります。

 WordPressと無料ブログはどっちがいいの?メリットやデメリットを徹底比較

※ なお、今回ご紹介しているレンタルサーバーでは、WordPressのインストールが完了できます。

 

WordPressを始めるのは非常に簡単なので、いますぐ始めたい方は以下の記事をご覧ください。

関連記事

悩んでいる人 「WordPressでブログを始める方法が知りたい。」   こんな悩みを解決するために、初心者が「迷わず・確実・簡単」にできるWordPressの始め方をご紹介します。   […]

 

⑤:WordPressテーマの導入

 

続いては、WordPressテーマを導入するステップになります。

WordPressテーマは初心者でも簡単にプロ並みのデザインや構造にカスタムできるツールです。

具体的には、1からプログラミングを構成する必要がなく、簡単なクリック操作のみでサイトを構成できます。

 

WordPressテーマには、無料テーマと有料テーマが存在します。

そして、多くのブロガーは「はじめから有料のWordPressテーマ」をおすすめするでしょう。

なぜなら、有料のWordPressテーマはデザインを整えるだけではなく、SEO対策も施されているため、導入して少しの設定をするだけで人気ブログ並みのブログに近づけることが可能だからです。

 

なお、ブログの収益化を最大限にサポートしてくれるのは、以下のテーマです。

上記のWordPressテーマには、収益化に特化した素敵な機能がたくさん詰め込まれています。

ほかにも僕がおすすめするWordPressテーマをまとめているので参考にしていただければ幸いです。サイトの目的に合わせて導入してみてください。

 ブログにおすすめのWordPressテーマ9選【有料+無料】

 

ちなみに当ブログが検証した中でも最強だと思うレンタルサーバーとWordPressテーマの組み合わせを下記の記事にまとめていますので、こちらの情報もお役に立てれば幸いです。

 レンタルサーバーとWordPressテーマの組み合わせ!おすすめはXserverとTHE THOR

 

⑥:WordPressの初期設定

 

WordPressを立ち上げたら、コンテンツ作成の前に「初期設定」を行います。

ここでの初期設定とはブログの投稿方法、記事やコメントの表示方法、画像のサイズ、記事URL、プライバシーポリシーなどの設定を指しています。

 

具体的な方法は、以下の記事にまとめているので、参考にしてみてください。

 WordPressの初期設定を書き始める前後に分けて解説【15項目】

 

⑦:ブログ記事の作成

 

続いては、ブログ記事を作成するステップになります。

 

ブログの種類は「特化ブログ」と「雑記ブログ」の2つです。

 特化型と雑記型の違い

  1. 特化ブログ:ひとつのジャンルに絞られているブログ
  2. 雑記ブログ:複数のジャンルで構成されているブログ

それぞれの特徴について解説します。

❶:特化ブログ

特化ブログは、専門性の高さを売りにしているのが特徴なので、あなたの好きなことや得意なことを深く追求して記事にしましょう。また、特化ブログのようなジャンルが絞られているブログは、SEO施策においても有利に働きます。

なぜなら、Googleなどの検索エンジンは、ひとつのジャンルに絞った専門性の高いサイトを評価し、検索上位に表示させるからです。

❷:雑記ブログ

雑記ブログは、ジャンルが特定されていないのが特徴なので、昨日はアウトドアグッズの記事を書いて、今日は美容コスメの記事を書くなど、あなたの好きなことや得意なこと記事にしましょう。

 


ちなみにアフィリエイトで収益化という意味では「特化ブログ」がおすすめです。

なぜなら、雑記ブログで利益を出すには芸能人や著名人のような影響力のある方や、自らの名前でGoogle検索されるような知名度がなければ成立しないからです。

はじめてアフィリエイトに取り組む方は、特化ブログで特定のジャンルを選択しましょう。

 特化ブログと雑記ブログはどちらで運営すべき?違いや特徴も解説

 

そして、ブログ記事の書き方やアフィリエイト記事の書き方については、以下の記事をご覧ください。

 

なお、ブログは日々積み上げていくことも重要ですが、読者にとっての読みやすさや収益性を考えたときに「リライト」という作業が必要になります。

リライトの方法については、下記の記事にて詳しく解説しているので、参考になれば幸いです。

 ブログ記事のリライトとは?具体的なやり方や注意点を分かりやすく解説

 

また、ブログで稼ぐにはブログと同時にSNSを活用して集客していくなどの方法がありますが、やはり個人の名前で集客するには長い時間と信用が必要だと感じます。

検索流入を意識したブログ記事の作成には検索キーワードやキーワードの埋め込み方法など、多くのノウハウを知ることが必要です。

以下の記事を参考にしつつ、検索流入を増やしていきましょう。

 

⑧:ブログの収益化

 

最後は、ブログを収益化するステップになります。

広告をサイトに掲載し、クリック・購入・申込みされることで売上に応じた報酬があなたに支払われます。

 

 ブログを収益化する方法

  1. Googleアドセンス
  2. アソシエイト
  3. ASP

一般的にブログを収益化する方法は、上記3つに大別されます。

 

❶:Googleアドセンス

Googleアドセンス
Googleアドセンス

 

Googleアドセンスは、Googleが提供する「クリック報酬型」の広告サービスです。

Googleアドセンス最大の特徴は、クリックだけで報酬が得られる点と、ほかのクリック報酬型広告サービスよりも報酬額が高い点です。

 

例えば、以下のように閲覧ユーザーにとって最適な広告が表示される仕様です。

スポンサーリンク

商品・サービスが購入されなくても、広告がクリックされるだけで報酬が発生するため、初心者にも取り組みやすい広告といえます。

ただし、商品購入に至るまでのセールスライティングの技術が必要なので、いきなり取り組むと初心者にはハードルが高いかもしれません。

 

 Googleアドセンスの登録手順

  1. Googleのアカウント登録
  2. Googleアドセンスの登録
  3. WordPress内にコードを貼る
  4. アドセンス審査結果を待つ

上記のような流れで登録を行います。

ブログのテーマに限らず、ブログへのアクセス数に比例して収入が得られるため、ある程度のアクセス数や記事数になれば必ず活用したいサービスです。

審査は少し厳しめですが、良質な(規定に違反していない)記事を10〜20記事書いていれば十分に審査は通ります。

 

しかし、中には審査を通過できなくて困っている人が多くいるのも現状です。

Googleアドセンス審査に通過する方法を下記の記事にまとめたので、申請前に目を通してみてください。

 Googleアドセンス審査の申請方法とポイントを分かりやすく解説

 

ちなみにアドセンス広告は、大まかに2種類あります。

  • 見てもらうだけで報酬発生する「インプレッション課金型広告
  • クリックしてもらうことで報酬発生する「クリック課金型広告

一応、知識として覚えておきましょう。

 

なお、ブログの収益化においてGoogleアドセンスは重要な収益源となりますが、Googleアドセンスのみのブログ収入で生活するのはかなり困難です。僕もはじめはGoogleアドセンスだけでの収益化を目的にしていましたが、あまり主力になりませんでした。

 

また、Googleアドセンスの配置場所ですが、僕が最近になって推奨しているのは、

  • 目次下
  • まとめ見出し上

の2箇所がメインです。ほかにも「タイトル下」「関連コンテンツ」もおすすめです。

 アドセンス広告の貼る位置を分かりやすく解説【結論:視線の先を意識する】

 

当ブログでは最後の関連記事を内部リンクで設定しているのですが、広告ブロックソフトなどで広告領域が排除されたときの見え方を考慮したものになります。

 

❷:Amazonアソシエイト

Amazonアソシエイト
Amazonアソシエイト

 

Amazonアソシエイトは、大手ECサイト “Amazon” が運営しているアフィリエイトプログラムですが、Amazonの商品からアフィリエイト広告を発行できるので、ブログ内で商品紹介をすることができます。

ブログや記事のテーマに合わせて、あなたがおすすめしたい商品を紹介することが可能です。

 

 Amazonアソシエイトの登録手順

  1. アカウント情報入力
  2. Webサイトとモバイルアプリの登録
  3. Webサイトとモバイルアプリの情報入力
  4. アカウント認証
  5. お申し込み完了

上記の手順で審査申請を行います。

こちらは少し条件が厳し目ですが、Googleアドセンス同様に記事が書ければ十分審査には通ります。

※ 180日以内に3回以上の適格販売の発生や少なくとも10件の投稿など、条件をクリアしないと本登録には進めないので難易度は高め。

 

また、Webユーザーの多くはAmazonで買い物することに慣れているため、心理的なハードルが低く、商品が売れやすいのもメリットです。一方で、報酬が商品価格の数%なので、たくさん売らないと十分な収入が得られない点はデメリットといえます。

例えば、5万円の商品・サービス(アフィリエイト紹介料10%)をブログで紹介したとします。ブログ経由で商品・サービスが売れると、1件の販売で5,000円の報酬が得られる仕組みです。

これが1件ではなく、2件3件と重なれば、Amazonアソシエイトだけでも月に数千円〜数万円単位のアフィリエイト報酬が発生します。

 

 Amazonアソシエイトの申し込みページはこちら

※ Amazonアソシエイトの審査申込は5分ほどで完了します。

※ 通常2〜3日もかからずに審査結果のメールが届きます。

 

❸:ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)

 

アフィリエイトASPは、さまざまなジャンルの商品やサービスを紹介できるサービスでして、ブロガーと広告主をつなぐアフィリエイトサービスプロバイダーです。

ASPは企業広告をブロガーに紹介し、ブログに掲載した商品やサービスが売れるとブロガーに一定の報酬が支払われます。

最大の特徴は、報酬額が高額になる商品やサービスが多数存在している点です。

 

ブログのテーマにあった商品やサービスを紹介することで、多くの広告収入を得られる可能性があります。

こうした仕組みをアフィリエイトといい、アフィリエイト報酬だけで生活するブロガーも多く存在しています。

 

ASPの審査フローは各社によって異なりますが、大体は以下のような流れです。

 ASPの登録手順

  1. ログイン情報の記入
  2. ユーザー情報の記入
  3. サイト情報の記入(URL・カテゴリー・サイト概要など)
  4. 口座情報の記入(報酬を振り込んでほしい口座)

上記のような情報を記入して登録申請を行うと、通常2〜3日以内に審査結果メールが届きます。

なお、ASPの場合は複数のサービスに登録を行い、条件によって使い分けるのがおすすめです。

 

ブログ開設後に登録必須のASPは以下の4社です。(登録はどれも簡単無料)

ど定番でありながらブログで稼いでいるほとんどの人が登録しているASPになります。

 

以下に、各ASPに登録する方法や使い方をまとめているので、参考にしていただければ幸いです。

 

なお、各ASPにて多くの会社が様々なアフィリエイトサービスを提供しています。

上記以外でおすすめするASPについては、下記の記事を参考にしていただければ幸いです。

 アフィリエイト初心者におすすめの定番ASP11社を紹介【全て無料登録できます】

 

ちなみにASPには、アフィリエイト商品・サービスを自分で契約して報酬をもらうことができる「セルフバック」という機能があります。

アフィリエイトを始めたばかりでお金を稼ぐ感覚を掴んでみたい方は、このセルフバックを活用してみてください。

セルフバックで稼ぐ方法については、下記の記事にまとめていますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

関連記事

悩んでいる人 「自己アフィリエイトってどうやるの?やり方と注意点が知りたい。」   こんな疑問を解決するために、自己アフィリエイトの仕組み・やり方について解説します。    本記事の内容[…]

 

ここまでのステップを参考にブログ開設から収益化までを諦めずに進めていきましょう。

 

スポンサーリンク

まとめ:ブログ飯で大切なことは継続と修正の繰り返し!

ブログ飯で大切なことは継続と修正の繰り返し
ブログ飯で大切なことは継続と修正の繰り返し

 

今回は、ブログ飯が無理なのかどうかブログ運営の将来性について解説してきました。

 

ブログ飯を目指す上で、以下の本は読んでおくとイメージが掴みやすくなります。

ブログ業界のレジェンド染谷昌利さんの著書「ブログ飯」です。

最近はブログがオワコンと言われながらも、こうしてブロガーの書籍出版が増えています。完全に需要がなければ書籍なんて出しませんよね。

 

まずは、ご自身のブログサイトを立ち上げて収益化の感覚を掴みつつ、記事を外注化する人はココナラ などで作成を依頼しましょう。

記事作成を継続しつつ、公開された記事は定期的にリライトすることを繰り返せば「ブログ飯」に近づけます。

そうすれば、いつの日か会社に依存しない生活が待っているはずです。

 

 ブログを始めたい方へ

このブログでは「会社に依存しない生活を送りたい方」「第2の収入窓口を作って生活を今より豊かにしたい方」「個人で稼ぐ力を身につけたい方」に分かりやすく丁寧にブログ運営に関する有益な情報やノウハウ、問題の解決策をご紹介しています。

ブログをこれから始める方は、下記の記事が参考になります。

● 完全初心者向けブログの始め方マニュアル【収益化まで徹底解説】

また、初心者向けに10分でできるWordPressブログの立ち上げ方法もご紹介しています。

● WordPressブログの始め方【初心者でも最短10分の作り方】

ぜひ、この機会にブログ開設を検討してみてください。

 

 関連記事

 

というわけで、

今回は「ブログ飯は無理なのか?ブログ運営を続ける将来性について解説」をまとめてみました。

スポンサーリンク

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございます。